【10月1日】アットジーピー会員規約改定のお知らせ/【10月3日】社内行事に​よる​臨時休業の​お知らせ

障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. IT/通信の障害者求人・転職情報
  3. グーグル合同会社の障害者求人・転職情報
  4. (gReach) Strategic Partnership Development Associate ,Geo【期間限定募集|雇用型のスキルアッププログラム】誰もが知るグローバルIT企業で自己成長を目指しませんか!

NEW

更新日:2025年9月25日

(gReach) Strategic Partnership Development Associate ,Geo【期間限定募集|雇用型のスキルアッププログラム】誰もが知るグローバルIT企業で自己成長を目指しませんか!

グーグル合同会社

(gReach) Strategic Partnership Development Associate ,Geo

atGP担当者の注目ポイント!

  • ダイバーシティ・イクイティ&インクルージョン(DEI)に取り組む世界的IT企業
  • 12ヶ月の雇用型のスキルアッププログラム:gReach
  • 障害があっても活躍できる環境

●ダイバーシティ・イクイティ&インクルージョン(DEI)に取り組む世界的IT企業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 世界トップクラスの検索エンジンやYoutube、クラウドサービス等、日常生活で欠かせないITサービスを提供するグーグル社は、DEIカルチャーを重要視していることでも知られています。
国籍や言語、障害など様々なバックグラウンドを持つ人たちが当たり前のように、ともに働いている環境。一人一人が自分の強みを持って活躍できる組織。さまざまな視点から自由にアイデアを共有しあえる社風が、グーグルにはあります!

●gReachプログラムについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 gReachプログラムは障害のある方向けに行われる、12か月の有償アップスキルプログラムです。参加者は各現場に配属され、業務に取り組みながらスキルアップを目指します。
このプログラムの目的は、キャリアップの機会を提供し、専門性を身に着けてもらうことです。入社後1か月程度はトレーニング期間となり、徐々に先輩社員のサポート業務を行いながら業務の幅を広げていきます。
 12か月のプログラム終了後はグーグルで募集しているポジションに応募することも可能。過去には正社員になった方もいらっしゃいます。

●障害があっても活躍できる環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 実際に聴覚障害や発達障害のあるメンバーも活躍しており、パフォーマンスを発揮するために必要な配慮は積極的に対応する方針です。例えば、チャットコミュニケーションや定期的な面談、支援機器の導入など、一人一人必要な配慮を相談しながら対応しています。もちろん選考から対応しますので、必要な配慮は事前にご相談ください。

●求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 雇用型のスキルアッププログラムということもあり、入社後は周囲が積極的に成長をサポートしてくれる環境です。今持っているスキルや経験を活かして働きたいというだけではなく、これから挑戦していきたい!成長していきたい!というモチベーションも重要視されています。課題に対して様々な情報を整理して効果的に挑戦していく力、自発的にチームを動かしていくリーダーシップ、困難な状況を楽しめるマインドのある方にマッチするでしょう。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

(gReach) Strategic Partnership Development Associate ,Geo
一般事務・営業事務 / その他事務 / その他

仕事内容

Google Geo's mission is to digitally recreate the real world in geospatial products like Google Maps, Google Earth, and Google Maps Platform, and to deliver useful, reliable, and innovative services to the Google user ecosystem. We pursue this mission globally, exploring opportunities in the Asia-Pacific region to improve the lives of billions of users. Geo relies on a wide range of external partnerships across data licensing, strategic partnerships, value exchange agreements, and technology licensing. Japan, in particular, is critical to Geo's mission and represents a region with significant market potential to drive Google's partnership goals.

As a Strategic Partnerships Development Associate, you will work with the Strategic Partnerships Development Manager on the Geo Partnerships team to support the data licensing, optimization, and payment processes for Transit, a core user experience in Google Maps.

Google ジオの使命は、Google マップ、Google Earth、Google Maps Platform などの地理空間プロダクトにおいて実世界をデジタルで再現し、Google ユーザーのエコシステムに有用性、信頼性、革新性に優れたサービスを提供することです。Google は世界規模でこの使命の実現を目指し、アジア太平洋地域でも数十億人規模でユーザーの生活を良くする機会を探っています。ジオは、データライセンス、戦略的パートナーシップの締結、価値交換契約、技術ライセンスなどの分野にわたる幅広い外部パートナーシップに依存しています。とりわけ、日本はジオの使命を果たすうえで重要であり、Google が掲げたパートナーシップ目標を達成するために市場を動かせる可能性を非常に大きく秘めた地域です。

ストラテジック パートナーシップ デベロップメント アソシエイトは、ジオ パートナーシップ チームのストラテジック パートナーシップ デベロップメント マネージャーと連携して、Google マップのコアとなるユーザー エクスペリエンスである、乗換案内のデータライセンスの管理、最適化、支払いプロセスをサポートするポジションです。

【業務内容】
・Manage critical business tasks such as managing data license agreements, purchase orders, and invoices to ensure business continuity.
・Respond to inquiries from external partners regarding Google Maps and provide appropriate answers with support from internal stakeholders.
・Work closely with the internal transit team to monitor program performance and align project goals.
・Participate in regular partner meetings and help build relationships with partners that are essential to the Google Maps Transit feature.
・Support various projects aimed at improving and maintaining Transit Navigation functionality, track progress and ensure success.

・ビジネスの継続性を確かなものにするため、データ ライセンス契約、注文書、請求書の管理などの重要な業務タスクを管理する。
・Google マップに関する外部パートナーからの問い合わせに対応し、社内の関係者からサポートを受けながら適切な回答を提供する。
・社内の乗換案内チームと緊密に連携してプログラムのパフォーマンスをモニタリングし、プロジェクトの目標を調整する。
・定期的なパートナー ミーティングに参加し、Googleマップの乗換案内機能に不可欠なパートナーとの関係構築をサポートする。
・乗換案内のナビゲーション機能の改善と保守を目的としたさまざまなプロジェクトをサポートし、進捗状況を追跡して、成果を確実に上げる。

(雇入れ直後)上記の通り
(変更の範囲)会社の定める業務

雇用形態

契約社員

雇用期間

有 (12ヶ月 / 更新なし ※gReachの期間終了後に別のポジションに応募することも可能です)

試用期間

有 (3か月(試用期間中の条件の変更なし))

対象となる方

The gReach program is a paid upskilling program for industry professionals with disabilities. Over the course of 12 months, participants will receive on-the-job training and participate in a variety of projects. The goal of the gReach program is to provide participants with professional career opportunities.

gReach プログラムは、障がいを持つ業界プロフェッショナル向けの有給スキルアップ プログラムです。12 か月の参加期間の間、オンザジョブ トレーニングの形式で、さまざまなプロジェクトに携わっていただきます。gReach プログラムの目標は、参加者の皆様に、プロフェッショナルとしてキャリアを形成する機会を提供することです。

【必須】
・大学卒業レベルの知識
・ビジネス開発、パートナーシップ、プロダクト開発、セールスのいずれかに携わった経験。
・英語と日本語による優れたコミュニケーション能力を備え、グローバル チームと連携する内部調整役として、外部関係者とスムーズに対応できること。

【歓迎】
・チームメンバーと連携して力を合わせ、互いに補完し合いながら成果を上げる能力。
・地理分野と地理空間情報ビジネスに関心があること。
・ユーザーの生活を便利にし、社会にプラスの影響をもたらすことへの情熱。

勤務地

  • 【渋谷オフィス】

    東京都 渋谷区 渋谷3-21-3 渋谷ストリーム
    最寄り:
    JR埼京線、JR山手線、JR湘南新宿ライン、京王井の頭線、東京メトロ副都心線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東急東横線、東急田園都市線 渋谷駅から徒歩3分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
会社の定める勤務地

受動喫煙対策

屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり

給与・賞与

●月給制

月収:291,000円 ~ 487,500円 (年収:350万円 ~ 585万円)

経験スキルによって、前後する場合がございます。


昇給:無

賞与:有

各種手当

通勤手当(上限あり) / 時間外手当

勤務時間

09:00~18:00
休憩時間:1時間

週40時間勤務となります。
所定外労働時間:無
フレックスタイム制度:有

所定外労働時間

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝)

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
社員食堂 / ドリンクサーバー / 社内カフェ / フィットネスジム / マッサージルーム / カウンセリングサポート等

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

◆◆選考の中で英文レジュメの提出が必要となります◆◆

(1)WEBエントリー・WEB書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※希望ポジションが複数ある場合は、応募の際にメッセージ欄に記載してください。
 選考を通じて相談しながら決めることもできます。
※オフィス出社がありますので、現在遠方にお住いの場合は転居の可否もお知らせください。
※すでに直接または別のサービス経由で応募されている方の再応募はご遠慮ください。

 ▼
(2)英文レジュメ提出依頼
WEB書類選考を通過された方には、リクルーターより英文レジュメの提出依頼をいたします。在籍企業、期間、職務内容の記載があれば結構です。

 ▼
(3)選考:会社説明+面接
※面接回数は3~4回となります。オンラインで実施予定です。

 ▼
(4)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で1か月程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

(gReach) Marketing Manager Associate【期間限定募集|雇用型のスキルアッププログラム】誰もが知るグローバルIT企業で自己成長を目指しませんか!

(gReach) Marketing Manager Associate

【渋谷オフィス】東京都 渋谷区 渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 最寄り:JR埼京線、JR山手線、JR湘南新宿ライン、京王井の頭線、東京メトロ副都心線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東急東横線、東急田園都市線 渋谷駅から徒歩3分

企業情報

企業名

グーグル合同会社

会社URL

https://about.google/intl/ja/

事業内容

Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。

1996 年、スタンフォード大学の大学院生だったラリー ペイジとサーゲイ ブリンが開発した検索エンジン「BackRub(バックラブ)」は、1つ1つのウェブページの重要度をリンクに基づいて判断するというものでした。その成果を事業化して1998年に創業した企業が、現在のGoogleのルーツです。

設立以来、Googleは急速な成長を遂げてきました。最初は1つの言語の検索だけを手がけていましたが、今では、各種の広告やウェブ アプリケーションを含む多数のサービスを、膨大な数の言語で提供するまでになりました。コンピュータ サイエンス専攻の学生2人が大学の寮の1部屋で始めた取り組みが、膨大な数の社員が世界各地のオフィスで展開する事業へと拡大したのです。

Google の検索エンジンが登場してから今日までの間に、さまざまなことが変わりました。しかし、常にユーザーの利益を第一に考えるというGoogleの姿勢と、インターネットには可能性が詰まっているというGoogleの信念はずっと同じです。

本社所在地

設立年月

2001年8月

業種

IT/通信

資本金

-

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問