本アットジーピー会員規約(以下「本規約」といいます)には、「アットジーピー」(以下「本サービス」といいます)の提供条件及び当社と会員のみなさまとの間の権利義務関係が定められています。本サービスのご利用にあたっては、本規約の内容を十分ご理解いただいたうえ、本規約に同意いただく必要があります。
第1条(適用)
- 本規約は、株式会社ゼネラルパートナーズ(以下「当社」といいます)が提供する本サービスの利用について、会員と当社との間の権利義務関係を定めることを目的とし、会員と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社は、本規約に基づき、会員に対して本サービスを提供します。本規約の内容と、当社が定める本規約以外の本サービスの利用に関するルール又は説明等が、本規約と異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されます。
第2条(定義)
- アットジーピー
- エージェントサービス
- メディアサービス
- スカウトサービス
- 会員
- 求人者
「エージェントサービス」(本条第2項)及び「メディアサービス」(本条第3項)を含む、当社が提供する就職・転職支援サービスの総称をいいます。
会員から受領した求職希望条件等に関する情報と求人企業(本条第6項)が希望する求人条件との照合、求人票及びこれを補足する求人情報の提供、電話や面談(オンラインを含みます)による就職・転職相談、当社担当者による就職・転職活動支援、応募手続き又は面接調整の代行、その他雇用関係の成立のあっせん等として行う一連のサービスをいいます。
当社が運営するインターネットウェブサイトを通じた会員向けの求人情報提供サービス(スカウトサービスを含みます)をいいます。
利用を希望する会員に対し、当該会員が当社に提供した個人情報及びレジュメ登録情報(以下、併せて「登録情報等」といいます)と求人企業から提供された求人条件とが合致する可能性がある場合に送信される、求人情報等を記載したメールの配信を受けられるサービスをいいます。なお、スカウトサービスにより配信されるメールは、会員の経歴、スキル、希望する求人条件等の諸般の事由を総合的に考慮し配信されるものであり、会員が希望する条件と求人情報が合致することを前提とするものではありません。
本サービスの利用を申込み、当社が指定する方法により会員登録を完了した個人をいいます。
紹介先またはその候補となる求人者をいいます。
第3条(会員登録)
- 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用登録を申請することができます。
- 当社は、当社の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った登録希望者の登録の可否を判断し、当社がその登録を認める場合にはその旨を登録希望者に電子メールその他の方法により通知します。当社による当該通知をもって、当該登録希望者の会員登録が完了します。
- 前項に定める登録完了時より、本サービスの利用にかかる契約が当社と会員との間で成立し、会員は本サービスを本規約に従い利用することができます。
- 当社は、登録希望者が、以下の各号のいずれかに該当する場合には、登録又は再登録を拒否することがあり、またその理由については一切の開示義務を負いません。
- 当社に提供した登録事項の全部又は一部に、虚偽、誤記又は登録漏れがある場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
- 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下、総称して「反社会的勢力等」といいます)である場合
- 資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている場合
- 過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
- 第9条(登録抹消等)に定める措置を受けたことがある場合
- その他、登録が適当でないと当社が判断した場合
第4条(登録事項の変更)
第5条(パスワード及びログインIDの管理)
- 会員は、自己の責任において、本サービスに関するパスワード及びログインIDを適切に管理及び保管し、自己のためにのみ使用しなければなりません。
- 会員は、パスワード及びログインIDを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
第6条(禁止事項)
- 法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他の会員又はその他の第三者に対する詐欺、脅迫行為
- 公序良俗に反する行為
- 当社、当社の従業員、本サービスの他の会員又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
- 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
- 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
- 当社又は求人者に対し虚偽の事実を申告し、または申告すべき事実の申告を怠ること
- 次に掲げる行為その他の当社のサービスの性質等に照らして、社会通念上許容される範囲を超えた言動により、当社の従業員の就業環境を害すること
- 過剰な要求又は本サービスの範囲を超える要求
- 従業員に対する暴行等の身体的な攻撃
- 従業員に対する威圧的な言動、過度な対応の強要、執拗な言動、差別的な言動、誹謗中傷、侮辱、暴言等の精神的な攻撃
- 従業員を時間的・場所的に拘束する言動
- 従業員に対する性的な言動
- 従業員個人に対する攻撃的言動又は嫌がらせにあたる言動
- 上記の各言動に準じるサービス提供上の信頼関係を毀損する言動
- 当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
- 第三者に成りすます行為
- 当社からの問い合わせに対し、虚偽の回答をし、又は正当な理由なく回答を拒否する行為
- 正当な理由なく、求人者との面談もしくは選考試験・面接を事前の連絡なく欠席する行為
- 本サービスの他の会員のログインID又はパスワードを利用する行為
- 不正に本サービスの他の会員の情報を収集する行為
- エージェントサービスにおいて、当社の承諾を得ずに、求人者と連絡をとる行為
- 採用内定を受諾後に、当社の承諾を得ずに、内定受諾求人以外の採用選考を継続する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(本サービスの停止等)
- 本サービスにかかるコンピューター・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
- コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
第8条(権利帰属)
第9条(登録抹消等)
当社は、会員が、以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合は、事前に通知又は催告することなく、本サービスの全部もしくは一部の提供を停止もしくは終了し、又は会員としての登録を抹消することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 当社又は求人者に対し申告した内容に虚偽の事実があることが判明した場合
- 12か月以上本サービスの利用がない場合
- 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対し30日以上何らの応答もない場合
- 第3条第4項各号に該当する場合
- その他、当社が本サービスの利用又は会員としての登録の継続が適当でないと判断した場合
第10条(求職の有効期間及び退会)
- 本サービスにおいて、会員の求職の有効期間終了日は、本サービスを用いて求人者に入社した日から1か月間を満了した日とします。
- 会員は、当社所定の手続きの完了により、本サービスから退会することができます。
- 退会後の会員の個人情報の取り扱いは第15条(会員の個人情報の取り扱い)の規定に従うものとします。
第11条(本サービスの内容の変更又は終了)
- 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができます。
- 当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は会員に対し事前に通知するものとします。
第12条(求人照合)
- 当社は、会員から求人への応募依頼を受け付けた場合であっても、求人者より示された選考基準に基づいて当該求人への適合度合いを判断した結果、当社から求人の紹介又は求人への推薦を行わない場合や、求人者に代わり、選考基準に適合しない旨のご連絡をする場合があります。
- 当社は、一定期間を超えて選考結果通知保留となっている選考等について、求人者の承諾を得て、求人者に代わり、選考ステータスの変更を実施する場合があります。
- 当社は、特段の事情があると認められる場合を除き、選考基準や判断理由をお伝えすることはできません。
第13条(保証の否認及び免責)
- 当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・正確性・有用性を有すること、本サービスの利用に不具合が生じないことについて、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスに関して会員に生じた損害につき、当社の故意又は重過失による場合を除き、相当因果関係の範囲でのみ責任を負うものとし、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
- 会員が提供した情報に事実と異なる内容があった場合その他の会員の責めに帰すべき事由により、本サービスに関連して、会員と求人者、他の会員その他の第三者との間において生じた紛争等については、会員が自己の責任において解決するものとします。
- 当社は、会員が求人者に入社した場合の仕事内容や処遇など労働条件について、連絡を取り次ぐものの、会員は、改めて求人者に労働条件を直接確認したうえで、自己の責任において、雇用契約を結ぶものとします。当社は、当社が確認し、かつ、会員に通知した労働条件が、当該雇用契約の確定的なものであることに関して保証いたしません。
第14条(秘密保持)
第15条(会員の個人情報の取り扱い)
- 当社は、会員から提供された個人情報の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報の取り扱いについて」(プライバシーポリシー)に従うものとし、会員は当該定めに従って当社が会員の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
- 当社は、会員が本サービス退会後も、法令等に従い又は本サービスの向上等を目的として、一定期間会員情報を保存する場合があることについて、会員はこれに同意するものとします。
「個人情報の取り扱いについて」(プライバシーポリシー)はこちら
第16条(本規約等の変更)
第17条(連絡/通知)
- 本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡又は通知は、当社が定める方法により行い、必ずしも会員が指定した連絡方法によらない場合があります。
- 当社が登録事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡又は通知を行った場合、会員は当該連絡又は通知を受領したものとみなします。
第18条(対応者の選定等)
- 本サービスに関する問い合わせについて、当社内担当者又は連絡窓口等は、当社の指定によるものとし、必ずしも会員の指定に従わない場合があります。
- 当社は、前項による当社による指定の理由を開示することはありません。また、担当者の個人情報(氏名を含みます)の開示は、対応上必要な範囲に限るものとします。
第19条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡とは、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含みます。
第20条(分離可能性)
第21条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約及び本サービス利用契約の準拠法は日本法とします。
- 本規約又は本サービス利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
2019年2月16日 制定
2021年9月1日 改訂
2025年10月1日 改訂