障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. IT/通信の障害者求人・転職情報
  3. 株式会社カプコンの障害者求人・転職情報
  4. 【障害者雇用分野10年以上経験有の社員在籍/定期面談実施】事務未経験からでも丁寧に業務をお教えします!

NEW

更新日:2025年11月12日

【障害者雇用分野10年以上経験有の社員在籍/定期面談実施】事務未経験からでも丁寧に業務をお教えします!

株式会社カプコン

グッズ製造に関する事務

atGP担当者の注目ポイント!

  • 人柄・ホスピタリティ重視の採用です!事務未経験からでも安心してチャレンジできます
  • 定期面談や通院休暇など、安心して働けるサポート体制が整っています

●定期面談や通院配慮などサポート体制◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の統括部門内では障害のある方が活躍されています。受け入れにあたっては、障害者雇用の分野で10年以上のご経験を持つ社員の方が定期面談を実施し、業務の状況や体調面で不安なことなどを気軽に相談できる体制を整えています。

●人柄・ホスピタリティ重視!事務未経験OK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の募集ポジションは、PCスキルや事務経験以上に、あなたの「人柄」や「ホスピタリティ」を重視しています。例えば、接客業や飲食業などで培った「相手の立場に立って物事を考える力」や「細やかな気遣い」を存分に発揮できる環境です。入社後は、まずExcelへの入力や専用ツールを使った簡単なデータ入力など、基本的な業務からお任せします。丁寧なサポートがありますので、事務職が初めての方もご安心ください。社内の方とコミュニケーションを取りながら、前向きに業務に取り組んでいただける方を歓迎します。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

グッズ製造に関する事務
一般事務・営業事務

仕事内容

(雇入れ直後)

【業務内容】同社IP(キャラクター)のグッズ製造に関する事務業務をお任せします。
企画部門・営業部門と連携しながら、社内申請や発注に関するサポート業務を行っていただきます。
具体的には以下の業務を予定しています。

・自社商品に関する製造発注依頼書の作成
⇒専用システムを使用して、必要事項の入力・確認を行います。
・自社商品に関する製造稟議書の作成・申請
⇒自社商品およびライセンス商品の製造に関する稟議書を、専用ツールを使って作成・申請します。
・庶務業務全般
⇒資料配布、備品発注、補充などのルーチンワークが中心となります。

【未経験でも安心】
※文書作成の経験がなくても、定型フォーマットや過去事例が豊富にあるため、安心して業務に取り組めます。
※企画・営業担当者から資料を預かり、社内申請を代行する業務が中心です。分からないことはすぐに確認・解消できる環境です。
※業務は一から丁寧に教えますので、事務職として専門性を高めたい方に最適です。

・多用するツール「Outlook、Teams、SmartDB、Excel、SAP」※SmartDBやSAP未経験OK

【補足】
・障害者雇用の分野で10年以上の経験を持つスタッフが社内に在籍しており、安心して働き続けられる環境づくりをサポートしています。

【職場環境】
男性10名・女性3名が在籍する職場で、平均年齢は39歳です。落ち着いた雰囲気の中で、丁寧に業務を教える体制が整っています。

(変更の範囲)会社の定める業務

雇用形態

契約社員(登用あり)

雇用期間

有 (契約の更新:有(1年毎に更新:勤務成績、態度、会社の経営状況により判断する) 更新上限:有(通算契約期間の上限5年))

試用期間

有 (3か月 ※試用期間中の給与の変更なし)

対象となる方

【必須】
・Excel操作経験(入力やSUM関数レベル可)
・入力オペレーション経験
※上記経験がない場合はしっかり先輩社員がサポートしますので前向きに習得いただける方

【歓迎】
・サポート業務の経験がある方
・会計知識 (簿記三級程度)
・Outlook、Teams、SmartDBの操作経験
・SAP利用経験
・Access、VBA
・VLOOKやPIVOTなどの関数操作経験

勤務地

  • 【東京支社】

    東京都 新宿区 西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル
    最寄り:
    JR各線、京王線、小田急小田原線、都営地下鉄大江戸線、都営地下鉄新宿線 新宿駅から徒歩10分
    都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩3分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
雇入れ直後の勤務地と同じ

受動喫煙対策

屋内/敷地内 禁煙 ※屋外喫煙所あり

給与・賞与

●年俸制

月収:250,000円 ~ 375,000円 (年収:300万円 ~ 450万円)


昇給:有(年1回・4月)

賞与:契約社員の場合、賞与はございません。正社員登用された、賞与年間4ヶ月程度。スキル、経験に応じて決定します。

各種手当

通勤手当 / 住宅手当 / 時間外手当

勤務時間

09:00~17:30
休憩時間:1時間

所定外労働時間

有:■残業:20時間程度 ※残業不可の場合、事前にお伝えいただくことで配慮可能です。

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝) / 年末年始休暇 / 年次有給休暇
【年間休日】123日 / 【その他休暇】特別休暇(通院休暇)

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
持株会 / 福利厚生施設(法人契約) / お誕生日会 / クラブ活動 / 特許報奨金制度 / カウンセリングサービス / マッサージルーム / クリニカルルーム / 社員食堂 / ※正社員の場合:退職金制度

雇用形態などの
備考

■正社員登用の条件(実績あり)
・登用機会:年に2回(4月・10月)、以下2点をクリアすれば登用される。

 条件1:上長の推薦を受けること→与えられた目標や任された仕事に対する達成度、勤務状況などを総合的に判断
 条件2:人事部長との面接
・直近で障害者枠で入社した方は、5名の内3名が既に正社員に登用。早い方だと半年後から可能だが現実的には1年~3年くらい。
 前提として、基本的に正社員になれるような方を採用している。

■定年は60歳ですが、60を越えれば、再雇用扱いとなります。
 ご本人の希望・勤怠・健康状態に問題がないと判断した場合、再雇用を締結する事となります。

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。

(ご確認ください:応募後の連絡について)
この求人は、「応募以降の連絡・選考日時調整」をatGPメディア事務局求人担当が行います。
at-gp.m@generalpartners.co.jp のアドレスからのメールを受信できるよう、ご設定をお願いいたします。
 
 ▼
(2)選考:面接
※面接回数は3回となります。
※一次次面接の前に性格診断テストを受けていただきます。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で2週間程度かかります。

★ご確認ください★
web履歴書の内容の確認や、書類選考通過後の連絡は「at-gp.m@generalpartners.co.jp 」のアドレスからメールにてお送りいたします。受信できるよう、ご設定をお願いいたします。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

【急募・中野】カプコン社員寮の管理人、未経験OKです!週4日勤務も可能◎

寮の管理人

【カプコン中野寮】東京都 中野区 江古田4丁目23-14 カプコン中野寮 最寄り:西武新宿線 沼袋駅から徒歩12分

【大阪】人事(障害者採用・定着・作業)サポート職/未経験OK・安心のサポート体制◎

人事サポート業務

【大阪本社】大阪府 大阪市中央区 平野町3丁目1番3号 最寄り:OsakaMetro谷町線、京阪中之島線、京阪本線 天満橋駅から徒歩8分

企業情報

企業名

株式会社カプコン

会社URL

https://www.capcom.co.jp/

事業内容

家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売ならびにアミューズメント施設の運営

本社所在地

設立年月

1979年5月

従業員数

3,027人 / 2023年3月31日現在(単体)

業種

IT/通信

資本金

33,239百万円

売上高

125,930百万円 / 2023年3月期実績(連結)

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問