NEW
更新日:2025年8月5日
【大阪】人事(障害者採用・定着・作業)サポート職/未経験OK・安心のサポート体制◎
株式会社カプコン
人事サポート業務
atGP担当者の注目ポイント!
- 人と組織を支えるやりがいあるポジション!未経験からじっくり学べる人事サポート職
- 安心の入社後フォロー!
- 入社後インタビュー!
- ゼネラルパートナーズから多数の方が入社しています!
●人と組織を支えるやりがいあるポジション!未経験からじっくり学べる人事サポート職
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の募集は、採用から入社後の定着支援、現場での軽作業支援まで、幅広い人事業務に携わることができるポジションです。応募者対応や面談サポート、現場訪問など、「人」と深く関わりながら成長できます。未経験の方でも、経験豊富な先輩社員のもとで少しずつ業務を覚えられる環境が整っており、入社後6か月間は専任担当が伴走サポートします。PCの基本操作ができる方、関係各所とのやり取りを大切にできる方におすすめの職場です。
●安心の入社後フォロー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後、安心して勤務できるようなフォロー体制が整っています。
<フォロー例>
・入社後6か月以内は月1回の頻度で人事+配属先上長と定着支援面談を実施
・入社後6か月以降は年1回の頻度でフォローアップ面談を実施
・入社後2か月後に産業医・保健師面談を実施
●入社後インタビュー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゼネラルパートナーズ経由で入社されたHさん(20代 男性/身体障害)に、
現在のお仕事や入社してみて感じたこと等をインタビューさせていただきました。是非応募の参考にしてください!
※以下、ゼネラルパートナーズからの質問を「GP:」、Hさんからの回答を「Hさん:」と表記しております。
GP:入社してからのお仕事内容を教えていただけますか?
Hさん:ゲームの開発部門でクリエイターのサポート業務を行っています。出張の手配や新しい機材導入の手配、PCスキルを活かしデータ分析や
加工をして資料作成をする等がメイン業務となります。時には開発部門の窓口として人事と新卒採用について調整することもあります。
社内外問わず幅広い方々と関わりを持てる仕事です。
GP:仕事を通して嬉しかったことはありますか?
Hさん:新作ゲームのエンドロールに自分の名前を載せてもらったことです。
ゲームをクリアした際に、映画のエンドロールのように製作に関わったスタッフの名前が画面に流れるのですが、そこに名前を載せてもらいました。
直接ゲームソフトを開発することはできなくても日々のサポート業務を通してゲーム製作に携わっている、そう思えた瞬間でした。
GP:正社員登用について、時期や日々心掛けていたことを教えていただけますか?
Hさん:入社後1年5ヶ月で正社員登用されました。登用のハードルが特別高いわけではなく、当たり前のことをきちんとやっていけば十分可能性はあると思います。目の前にある仕事を頑張り、指導されたことは素直に受け止めるということを心がけていました。頑張ったことに対してしっかり評価してもらえるのも魅力の一つです。あとは無断で遅刻や欠席をしないとか、きちんと報連相をするとか、社会人として当たり前の事は必要だと思います。
GP:会社の社風や雰囲気はいかがですか?
Hさん:上下関係なく意見が言い合える風通しのよさがあります。やりたいと声をあげれば仕事をふってもらえますし、わからないところがあれば教えてもらえる。やる気さえあればどんどん成長できる環境があると感じています。勤怠管理もしっかりしており、障がい者だけでなく、通常の社員にとっても働きやすい環境を整備してくれている会社です。ゲーム会社の良さは残しつつ会社としてはしっかりしていて、バランスが取れていると感じます。
GP:最後に、人事から見てHさんの活躍はいかがですか?
カプコン人事担当:細かい調整をしっかりやってくれ、頼んだ仕事は「やります!」と受けてくれ、Hさんの上長からも非常に助かっているという話を
聞いています。採用面接時に感じたHさんの持つホスピタリティの高さを活かして活躍してくれています。今後にも期待しています!
●ゼネラルパートナーズから多数の方が入社しています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまで複数名の方々がゼネラルパートナーズ経由で同社に入社されていますが、
みなさん、人と関わるのが好きで前向きな志向性の方が多かった印象です。
新しい環境で成長したい!そんな方にぴったりな企業様です♪