障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

NEW

更新日:2025年10月22日

労務・総務(マネジャー候補)/幅広い業務に携わる裁量型ポジション

株式会社プランテック

労務・総務(マネジャー候補)

atGP担当者の注目ポイント!

  • 成長企業で裁量を持って組織づくりに携われる
  • ワークライフバランスを大切にする職場
  • 挑戦と成長を後押しする風土

●成長企業で裁量を持って組織づくりに携われる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国内外に拠点を持つ建築設計・データセンター事業の成長企業で、労務・総務体制の整備を中心となってリード。自分のアイデアを活かしながら、経営に近い立場で仕組みづくりから関わることができ、裁量の大きさを実感できます。

●ワークライフバランスを大切にする職場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フレックスタイム制度やリモートワークで柔軟な働き方が可能。さらに、7時前・20時以降の会議やメール禁止ルールを設け、休暇希望も事前に確認してプロジェクトを調整するなど、社員のワークライフバランスも重視している環境です。

●挑戦と成長を後押しする風土
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
挑戦したいと思うプロジェクトには自ら手を上げることのできる仕組みがあり、全社員が学び合うナレッジミーティングや研修制度も充実。若手からベテランまで意見を尊重し合い、成長を支援する環境があります。

障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

労務・総務(マネジャー候補)
総務・人事

仕事内容

(雇入れ直後)
【業務内容】
・人事労務業務全般(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、労務相談対応)
・総務業務全般(契約書・規程類の管理、オフィスファシリティ管理、社内イベント運営、備品・資産管理など)
・経営層へのレポーティング、改善提案
・メンバーマネジメントと自らの実務遂行を両立するプレイングマネージャーとしての役割

(変更の範囲)
会社内でのすべての業務

【配属チーム構成】
社長室
 労務チーム:マネジャー1名+スタッフ1名
 総務チーム:スタッフ2名

【同社ならではの特徴】
・国内外に拠点を持つ建築設計・データセンター事業の成長企業で、労務・総務体制を整備する中心メンバーとして活躍できます。
・経営に近い立場で幅広いバックオフィス機能をリードし、仕組みづくりから関われます。
・組織拡大フェーズのため、自分のアイデアを活かしやすく、裁量の大きさを実感できます。

■プランテックの特徴 
1.フレキシブルな働き方が可能
・フレックスタイム制度の採用
・リモートワークの日数制限なし
・定年制度なし

2.成長の機会
・挑戦したいと思うプロジェクトには自ら手を上げることのできる仕組みあり
・全社員参加のナレッジミーティングを年2回開催。BIMやマネジメントなどの研修制度も充実
・建築分野に限らず、ビジネススキルなど自己研鑽のためのe-learningコンテンツが多数あり
・若手の意見を「批判」ではなく、「有難い意見」として対応する社風
・定年制度がないことにより、シニア社員も多く活躍しており、若手に知見を共有する機会多数あり

3.ワークライフバランス
・休暇の取りやすさ(プロジェクトのメンバー決定アサインをする前に本人の休暇の希望を確認)
・7時前・20時以降の会議・メール送信禁止のルールあり
・「仕事」「人間関係」「睡眠」に関するアンケートで、従業員のメンタルをサポートする仕組みあり
・平均残業時間:25時間程度/月

4.人事評価の公平性
・社長+設計チームリーダー(執行役員)が全社員のパフォーマンス・成長を共有するミーティングを年2回開催
・個人の成長と期待役割に合わせて細かく設定されたジョブグレード制度による適正な評価と目標を設定
・社員個々人の成長を目的としてスタッフ同士で「賞賛・感謝・期待」を伝える制度あり
・業界内でも高水準な年収

5.プランテックの社風
・会社公認の部活動が活発。自ら創部も可能。2025年度は運動会も開催
・フリーアドレス制により、建築・構造・設備・品質管理、他チームメンバー、社長との心理的距離が近いため、社長や執行役員を〇〇さんと呼んでいる
・社内報の発行など、社内向けのインナーブランディングを推進中

6.会社の成長性
・2024年度の好調な業績に引き続き、2025年度も業績は好調を維持する見込み
・一人当たり利益額において業界内最高水準とすることが目標
・当社独自の競争優位な得意分野が多数あり(ソリューション提案、ZEB、データセンター、外資系クライアント案件、拠点グランドデザイン、企画・フィージビリティスタディなど)

7.我々が目指す姿(ミッション/コアバリュー/ビジョン)
https://plantec.co.jp/about/
・ミッション:「当たり前のことを、当たり前にする。当たり前でないことも、当たり前にする。」
・コアバリュー:「Respect Others」「Be Professional」「Grow Together」
・ビジョン:「やさしい会社(Thoughtful Company)」を示し、他者を思いやれる会社となり、社会課題やクライアントに寄り添ってソリューションを提供する

雇用形態

正社員

雇用期間

試用期間

有 (6か月(期間中の給与・待遇に変動なし))

対象となる方

【必須スキル・経験】
・労務実務経験(給与計算、社会保険、勤怠管理など)3年以上
・総務業務の基本的な経験(契約・規程管理、オフィス関連手続きなど)
・マネジメントまたはリーダー経験(小規模でも可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎スキル・経験】
・建設・不動産・設計業界でのバックオフィス経験
・就業規則や人事制度の改定に関わった経験
・英語での実務経験(海外拠点との連絡など)
・労務トラブル対応の実務経験

【求める人物像】
・事業会社で人事労務・総務を幅広く経験し、プレイングマネージャー的に業務を担っていた方
・社会保険労務士事務所や人事コンサル会社から事業会社バックオフィスにキャリアチェンジしたい方
・同社のMission、Core Value(https://plantec.co.jp/about/)に共感いただける方。

▼主体的に動ける方
自ら課題を見つけ、改善策を提案・実行できる。マネジメント業務だけでなく、現場の実務も率先してこなせる方。

▼バランス感覚がある方
経営層と現場スタッフの両方の立場を理解し、調整・コミュニケーションができる方。

▼柔軟性があり学習意欲が高い方
法規制や会社制度の変化に対応しながら、労務・総務業務の効率化・改善を図れる方。

▼チームワークを大切にできる方
部門横断的に関わることが多いため、他部門や海外拠点とも協力して業務を遂行できる方。

▼数字や制度に強い方
労務・給与・社会保険・契約など、細かい規定や数字を正確に扱える方。

▼建設・設計業界での業務経験があれば尚可
業界特有の規定や現場文化を理解している方は即戦力として活躍できます。

【歓迎資格】
・社会保険労務士

【歓迎言語】
・ビジネス英語

勤務地

  • 【東京事務所】

    東京都 千代田区 紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル6F
    最寄り:
    東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)、東京メトロ銀座線 赤坂見附駅から徒歩12分
    東京メトロ半蔵門線、東京メトロ南北線、東京メトロ有楽町線 永田町駅から徒歩12分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
本社及び国内外の全ての事業所および会社の定める場所(リモートワーク実施場所を含む)
※同社事業所を主たる勤務地とする「エリア限定正社員」制度もあります

受動喫煙対策

屋内/敷地内 禁煙 ※屋外喫煙所あり

給与・賞与

●月給制

月収:460,000円 ~ 610,000円 (年収:550万円 ~ 915万円)

※上記想定年収は、賞与(期待)含む。経験により異なります。
※月給の内訳は以下の通りです。
<月給:46万円>
・基本給:22万
・JG給:24万

<月給:61万円>
・基本給:22万
・JG給:39万
※住宅補助・固定残業手当は管理職は対象外


昇給:年2回(4月・10月)

賞与:会社の状況に応じ、今後の社員への期待に応じて金銭を支給することがあります(11月・5月)

各種手当

・交通費全額支給
・資格手当:会社で規定する資格を保有する社員には別途資格手当を支給します(社会保険労務士:4万円/月)

勤務時間

休憩時間:1時間

・フレックスタイム制:有(コアタイム 10:30~15:00)
・フレキシブルタイム
 始業時間帯 05:00-10:30
 終業時間帯:15:00-22:00
・時短勤務:不可(管理職として部門全体のマネジメント・経営層対応を担うため、フルタイム勤務が必須)
・在宅勤務:可(日数制限なし)

所定外労働時間

有:平均25時間/月

休日・休暇

・完全週休二日制(土日祝)
・年末年始
・有給休暇(入社後半年以内の社員は、初年度付与される年次有給休暇(10日間)を5日までを限度として半年以内に取得可)
・産前/産後休暇
・育児/介護休暇
・看護休暇
・慶弔休暇
・年間休日120日以上

福利厚生

・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・企業年金基金、確定拠出年金
・定年なし
・社内クラブ活動(テニス部、ゴルフ部、茶道部・・・)

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※応募の際、必ずその他企業へのメッセージ欄に希望勤務地を記載してください。

(ご確認ください:応募後の連絡について)
この求人は、「応募以降の連絡・選考日時調整」をatGPメディア事務局求人担当が行います。
 
 ▼
(2)選考:面接
※筆記試験はありません。面接回数は2回となります。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で4週間程度かかります。

★ご確認ください★
web履歴書の内容の確認や、書類選考通過後の連絡は「at-gp.m@generalpartners.co.jp 」のアドレスからメールにてお送りいたします。受信できるよう、ご設定をお願いいたします。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

企業情報

企業名

株式会社プランテック

会社URL

http://plantec.co.jp/

事業内容

01. 都市計画に関するコンサルティング業務
02. 一般建築の設計監理業務
03. プロジェクトマネジメントに関する業務
04. コンストラクションマネジメントに関する業務
05. ファシリティマネジメントに関する業務
06. インテリアコーディネートに関する業務
07. ファシリティに関するコンサルティング業務
08. 建築の材料、室内装飾品、家具照明器具、厨房器具の輸出入及び販売
09. 不動産の売買、賃貸借、仲介及び管理
10. デジタルコンテンツの企画、開発、デザイン、制作、運営及び管理業務
11. イベント及び展示会の企画及び運営業務
12. 前各号に付帯する一切の業務

本社所在地

設立年月

2020年12月1日

従業員数

236人 / 2025年5月15日付

業種

建設/不動産/住宅

資本金

30百万円

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問