NEW
更新日:2025年11月12日
【電通総研】「個」の強みを活かす採用!サイバーセキュリティ推進担当(脆弱性検査)| 専門性を磨ける環境と柔軟な働き方(リモート相談可)
株式会社電通総研
atGP担当者の注目ポイント!
- 誰もが働きやすい環境!社員一人ひとりの強みと成長を大切にする企業文化
- セキュリティの専門性を磨ける、集中しやすい環境での検査業務ポジション
- 自分らしい働き方を実現 ! 柔軟な環境とサポート体制
● 誰もが働きやすい環境!社員一人ひとりの強みと成長を大切にする企業文化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、社員一人ひとりの強みや個性を尊重し、多様な価値観を受け入れる企業文化が根付いています。
そのような風土のもと、社員のエンゲージメントスコアは非常に高く、大手口コミサイト「OpenWork」でも「働きがいのある企業ランキング」の上位に選出されています。
ご自身の専門性や特性を活かし、素直な姿勢で仕事に取り組み、長期的にキャリアを築いていきたい方にとって、最適な環境が整っています。
● セキュリティの専門性を磨ける、集中しやすい環境での検査業務ポジション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配属となる部門は、電通総研のシステム開発と運用におけるセキュリティを推進する重要なミッションを担っており、業務を通じてセキュリティに関する専門性が磨けます。
業務内容は、主にWebアプリケーションの脆弱性検査(ツールによる自動検査・手動検査)や最新のセキュリティ脅威・対策技術の調査です。事前に用意された手順書に沿って進めていきます。原則として複数案件を同時並行で担当することはありません。報告書の作成にはテンプレートがあり、検査チーム内のリーダーが開発チームとのやり取りを担うなど、検査業務に集中しやすい体制が整っています。
今回は、「セキュリティ分野で専門性を高め、技術力を向上させたい方」「調査対象の技術を実際に手を動かして検証できる方」を歓迎しており、ご自身の特性を強みとして活かしたい方に、ぜひお勧めしたいポジションです。
● 自分らしい働き方を実現 ! 柔軟な環境とサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務スタイルを採用しており、業務内容やチームの状況に応じて柔軟に働くことが可能です。
一人ひとりが自分らしく強みを発揮できるよう、働き方に関する相談もしやすい環境が整っています。働くうえで必要な配慮内容につきましては、選考や内定後の面談の場面で、詳しくお聞かせください。そのうえで必要に応じて会社としてご提供できることなどのすり合わせをさせていただきます。
- 雇用実績
