【10月1日】アットジーピー会員規約改定のお知らせ/【9月19日】定期メンテナンスのお知らせ

障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. 食品/飲料の障害者求人・転職情報
  3. 森永乳業株式会社の障害者求人・転職情報
  4. 「おいしい」の未来をITで革新する。森永乳業のIT戦略・企画・開発メンバー募集!【東証プライム / 正社員 / リモート勤務・フレックス有】

更新日:2025年9月2日

「おいしい」の未来をITで革新する。森永乳業のIT戦略・企画・開発メンバー募集!【東証プライム / 正社員 / リモート勤務・フレックス有】

森永乳業株式会社

ITエンジニア

atGP担当者の注目ポイント!

  • みんなに愛されて創業100年!新しい森永乳業をつくる仲間を募集
  • 平均勤続年数は15.7年!中途入社の方でも万全のフォロー体制
  • 時代に即した働きやすさ!充実の福利厚生と明確なキャリアパス

●みんなに愛されて創業100年
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 森永乳業株式会社は日本煉乳株式会社として創業し、2017年に100周年を迎えました。これまでに、リプトン、ビヒダス、マウントレーニア、森永E赤ちゃん、森永アロエヨーグルト、森永のおいしい牛乳など、赤ちゃんからお年寄りまで世代を超えて愛されるロングセラー商品を数多く生み出してきました。
 同社は、次の100年に向けて、人々のかがやく笑顔をつくりだし、さらなる企業価値を高めようとしています。より一層“美味しい”企業になるため、これからの新たな一歩を一緒に踏み出してくれる方を募集しています。

●中途入社の方でも万全のフォロー体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 昔から「人の森永」と顧客の評判になるほど、同社は人柄を大切にしています。その想いが現代まで脈々と受け継がれており、森永乳業株式会社の組織を形作っています。実際、社員の方に話を聞くと「質問がしやすい。話しやすい。」という声が上がります。
 中途入社の方にはOJTの制度をとっており、完全に1人立ちするまで1年間程度はフォローアップする体制ができています。

●時代に即した働きやすさ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 同社は、創業100年の東証プライム企業でありながら、時代に即した柔軟な働き方ができるよう変化を続けています。フレックス制度もあり、コアタイムは11時~14時で、スケジュールを明記しておくだけで気軽に利用することが出来ます。
 またリモート勤務の制度があり、事前に上長の許可を取ることで利用が出来ます。他にも住宅手当など各種手当が充実しています。同社は、今後も益々働きやすい環境を整えることで、生産性を向上させていきます。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

ITエンジニア
SEプログラマ / セキュリティエンジニア / ネットワークエンジニア / 社内情報システム / その他IT/ヘルプデスク

仕事内容

(雇入れ直後)
現在、森永乳業のIT部門は、従来のコスト抑制型から、経営と事業に貢献する付加価値創造型の組織への転換を進めています。
コスト部門からプロフィット部門へ、「守りのIT」から「攻めのIT」へ、この変革を一緒に推進して下さる方を募集します。

①インフラ企画・構築・運用(クラウド推進・セキュリティ対策・システム基盤)
グループ会社を含むシステムインフラ(クラウド/サーバー/ネットワークなど)全般の方針策定、企画、設計、構築、運用等を行っていただきます。運用は、外部に委託している部分が多く、オペレーション業務を担当することはほぼありません。

②社内システム企画・構築・保守(Web・オープン系・クラウド)
社内システムの企画、設計、管理等を行っていただきます。正規社員が担当する範囲は要件定義まで、それ以降についてはパートナー会社にお願いしています。
また、大規模システムの構築については、大手ベンダーと協同で取り組みます。

【具体的には】
・社内ユーザーの要望に基づくシステムの改善、再構築
・AWSを活用したモダンアプリケーション開発の推進
・アプリケーションのモダナイゼーションの推進

③IT戦略・システム企画・DX推進
IT戦略・方針の策定、DX・業務改革の推進、グランドデザイン策定、IS企画等を行っていただきます。

【具体的には】
・グランドデザイン、システム化計画の策定
・社内システムの企画立案
・PMO、重要プロジェクトの主導、DXの推進
・事業部門へのシステム導入コンサルティング
・クラウドサービス、パッケージの選定、導入企画

④デジタルリテラシー教育・サービスデスク
グループ全体のデジタルリテラシーを高め、一層の成長を果たしていくためのデジタルリテラシー向上施策の企画および推進を行っていただきます。企画から構築、運営まで、裁量を持って主体的、継続的に取り組んでいただくことが可能です。

【具体的には】
・生成AIの活用推進
・コミュニケーション基盤(Microsoft365)の活用推進
・事業部による市民開発(RPA、ローコード開発)の伴走支援
・事業部門でのオフライン型研修(キャラバン隊)の企画/実施
・ユーザーからのIT相談対応、サービスデスクの運営

※障害内容に応じて業務内容などは可能な限り配慮いたします。
※必要な配慮がございましたら個別に導入を検討いたしますので先ずはご相談ください。
※当社ではチャレンジ精神が旺盛な方を求めています。皆さんのご応募をお待ちしています。

(変更の範囲)
製造業務、研究業務を除く当社業務全般

【ミッション】
「経営と事業に貢献するIT部門を目指す」という理念のもと、「付加価値創造型IT(攻めのIT)」への転換を進めています。 現在、「DX実現に向けたクラウドサービス(AWS)の積極活用」「データレイク、データ活用の強化」「AI・IoTの活用」「サーバーのクラウド移行」「SoC、CSIRT体制の強化」「スマートファクトリー実現に向けたOTセキュリティ対策の強化」「グループ基幹業務の標準化」 「市民開発の推進」などに取り組んでいます。

【職場環境】
・キャリア社員は毎年3~4名が入社しており、IT部門の約4割を占めています。
 キャリア入社社員とプロパー社員との間で、壁はありません。
・システムの構築、運用だけでなく、CoEやワークショップなどによる新しい取り組みや部門横断の活動を積極的に行っています。
・ITの資格取得を推奨しており、受験料や更新料を会社が負担する仕組みがあります。近年はAWS関連の資格取得が増えています。
・全社的にDXへの関心、意欲が高まっており、営業や生産などのビジネス部門と連携した新たな取り組みが多く始まっています。ローコードツールやRPAを活用した市民開発も推進しています。

【所属部署】
IT部門は、情報システムセンター(田町、さがみ野)とIT改革推進部(汐留本社)の2つに分かれています。
最初の配属は情報システムセンターを想定していますが、IT改革推進部他にジョブローテーションの可能性もあります。(最初の配属からIT改革推進部(汐留本社)となる場合もあります)

【お伝えしたいポイント】
・弊社の情報システム部門は、システム子会社ではないため、事業部門と対等の立場で話ができ、自分たちで方針から決めていくことが出来ます。
・事業会社であるため、プロジェクトベースの単体でなく継続的に取り組むことが出来、ビジネス、世の中に直接的に貢献することが出来ます。
・企画立案から構築、運営まで、裁量を持って主体的に継続的に取り組んでいただくことが可能です。
・同業他社との情報交換会や外部イベントの参加など、社外との交流についても積極的に行っています。

【求める人物像】
以下のような志向をお持ちの方
・好奇心が旺盛で何事にも積極的にチャレンジできる方
・ITを活用して、事業成長に貢献したいという想いのある方
・上流業務にチャレンジしたいという強い志向をお持ちの方
・真面目で協調性があり、チームで仕事をできる方

雇用形態

正社員

雇用期間

試用期間

有 (4か月 試用期間中の条件の変更無)

対象となる方

■最終学歴:各種専門学校卒業以上

【必要な経験】
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・企業のシステム部門、SIer、コンサルティング会社での実務経験
・DX推進、業務改革に携わった経験
・システム開発における上流工程(要件定義~設計)の実務経験
・オープン/Web系システムのシステム開発経験
・クラウド(AWS)を活用したアジャイル開発の経験
・インフラ企画、構築の経験
・セキュリティ企画、実装の経験

【あると望ましい経験/資格】
・プロジェクトマネージャー・リーダーの経験
・IPAの情報処理技術者試験や、AWS認定などIT関連の資格

勤務地

  • 【汐留本社】

    東京都 港区 東新橋1-5-2 汐留シティセンター

    山手線「新橋駅」汐留口徒歩3分
    東京メトロ銀座線「新橋駅」2番出口徒歩3分
    都営浅草線「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口徒歩2分
    都営大江戸線「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口徒歩1分
    新交通ゆりかもめ「新橋駅」徒歩1分
    最寄り:
    ゆりかもめ、都営地下鉄大江戸線 汐留駅から徒歩1分
    JR各線、ゆりかもめ、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 新橋駅から徒歩3分
    JR各線、ゆりかもめ、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 新橋駅から徒歩1分

  • 【情報システムセンター(田町)】

    東京都 港区 芝浦3-13-8 デイリーフーズビル2F
    最寄り:
    JR京浜東北線、JR山手線 田町(東京都)駅から徒歩4分

  • 【情報システムセンター(神奈川県座間市)】

    神奈川県 座間市 東原5-1-83
    最寄り:
    相鉄本線 さがみ野駅から徒歩8分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
会社の定める勤務地の内、転居を伴うか伴わないかを入社時に選択可

受動喫煙対策

敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

給与・賞与

●月給制

月収:260,000円 ~ 500,000円 (年収:500万円 ~ 1,000万円)


昇給:あり 前年度実績 ※年1回(時期月)

賞与:あり 前年度実績 年2回(6・12月)

各種手当

住宅手当 / 時間外手当
通勤手当(全額支給)/ 退職金あり

勤務時間

09:00~17:30
休憩時間:45分

【平均残業時間】
10~30時間程度
※業務内容や時期により異なります。

【リモートワーク】

現在の平均出社率は約3割~4割です。

【フレックスタイム制度】

その日の仕事量や時間帯に合わせて1日の労働時間を調整できます。
子供の送迎や通院など、プライベートとの両立がしやすくなっています。

【転勤について】
当面無し、将来的な転勤の可能性は有り(転居を伴わない転勤)

所定外労働時間

有:月平均14時間程度

休日・休暇

年次有給休暇(12日)/ 年末年始休暇(5日)/ 慶弔休暇(1~6日※事由により異なる)

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
財形貯蓄 / 持ち株制度 / 確定給付型年金 / 介護保険

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。

 ▼
(2)選考:Web適性検査テスト、Web会社説明、面接
※筆記試験あり
※面接回数は2回となります。
 一次面接:Web
 最終面接:Webもしくは対面

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で4週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

企業情報

企業名

森永乳業株式会社

会社URL

http://www.morinagamilk.co.jp/

事業内容

【事業内容】
牛乳、アイスクリーム、練乳、粉乳、バター、チーズ、栄養食品、健康食品等の研究開発及び製造・販売、生産装置・設備の研究開発、海外事業他。

2017年に創業100周年を迎えた森永乳業は、「乳で培った技術を活かし、私たちならではの商品をお届けすることで、健康で幸せな生活に貢献し豊かな社会を作る」を企業理念として、乳製品の研究・製造・販売を行っております。お客様のかがやく笑顔のために、私たちは創業から培ってきた力を活かし、商品としての「乳」だけにこだわらず、独自性のある様々な商品やサービスをお届けしてまいります。それにより、心と身体の両面からお客様の健康を支え、幸せな生活に貢献することで笑顔あふれる豊かな社会をつくります。

本社所在地

設立年月

1949年4月

従業員数

3,302人 / 2024年3月末

業種

食品/飲料

資本金

21,821百万円

売上高

389,041百万円 / 2023年度

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問