【8月2日】定期メンテナンスのお知らせ

障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. 商社/卸の障害者求人・転職情報
  3. 住友商事パワー&モビリティ株式会社の障害者求人・転職情報
  4. 【一般職】≪スーパーフレックス制度・在宅勤務制度あり!≫ オフィスサポート(総務)業務

NEW

更新日:2025年7月30日

【一般職】≪スーパーフレックス制度・在宅勤務制度あり!≫ オフィスサポート(総務)業務

住友商事パワー&モビリティ株式会社

総務事務サポート

atGP担当者の注目ポイント!

  • 住友商事グループの安定基盤!全世界と取引を行うグローバル企業を支えるお仕事です。
  • スーパーフレックス&在宅勤務制度が充実!ご自身の状況に合わせた柔軟な働き方を実現できます。
  • 商社のイメージとは異なる落ち着いた雰囲気。チームで協力しながら着実に業務に取り組みたい方におすすめです。

●スーパーフレックス×在宅勤務で柔軟な働き方を実現!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社最大の魅力は、一人ひとりの状況に合わせた柔軟な働き方ができる制度が整っている点です。
コアタイムのない「スーパーフレックス制度」が導入されているため、ラッシュを避けての通勤や、ご自身のペースに合わせた勤務が可能です。
また、月に最大13日まで「在宅勤務」も認められており、通勤負担の軽減や、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。
嘱託社員の場合、週20時間からの短時間勤務も相談できるなど、ご自身の状況に合わせて、安心して長く働ける体制が整っています。


●住友商事グループならではの安定基盤と落ち着いた社風
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、住友商事グループの一員として、全世界を舞台に幅広いビジネスを展開しています。
その安定した経営基盤のもと、腰を据えてキャリアを築くことができます。
商社と聞くと活発なイメージを持たれるかもしれませんが、社内は落ち着いた雰囲気で、特に配属先となるコーポレート部門には、穏やかで話しやすい方が多く在籍しています。
周囲とコミュニケーションを取り、チームで協力しながら仕事を進めることを大切にしているため、安心して業務に取り組むことができます。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

総務事務サポート
一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 入力・テレフォンオペレーター / 庶務・メールルーム / その他事務 / 軽作業/清掃/その他作業系職種

仕事内容

コーポレート部門における事務業務を、チームで業務を手分けして対応しています。

(雇入れ直後)
※以下は現時点での一例です。業務経験、能力、適性、お持ちの障害によって業務を決定します。

≪想定業務内容≫
・名刺の発注・支払業務、文書保存の管理・支払業務
・社員証の発注・支払業務、入館証の管理業務
・用度品の発注・支払業務・管理業務
・郵便関連業務:郵便物の発送・受取・各部への仕分け・郵便料金の支払いなど
・備品の補充・在庫管理・発注など
・電話応対
・来客用飲料の補充、執務エリア複合機への用紙補充
・シュレッダーの袋交換
・栄養補助食品(社員用)の発注・支払業務、配布
・社内イントラの案内を月4回程度、関係者へ発信

≪職場の雰囲気≫
・6名でのチームになります。
・30代~60代の方まで、幅広い方がご活躍いただいております。

≪働き方≫
・月13日までの在宅勤務の制度があります。
※担当業務により100%出社の方もいらっしゃいます。

≪キャリアアップについて≫
・今後事業の拡大の方向や、皆様の志向性等に合わせて、業務の幅を広げることや、キャリアアップを目指すことも可能です。

≪入社後のサポートについて≫
・月1回上司と面談をする機会があります。
・日々相談があるときには相談ができる環境です。

≪学習環境について≫
・動画学習教材がございます。業務の合間に自己学習していただける環境はございます。

(変更の範囲)会社の定める業務

雇用形態

嘱託社員(登用あり)

雇用期間

有 (・契約の更新:有(勤務実績等に応じ、原則1年毎に判断) ・更新上限:有(65歳に到達する月の末日まで) ・正社員登用:有(入社から1~2年を目途に、勤務状況およびパフォーマンスによる評価の上、テストをご受検いただき、登用の判断があります) ・無期雇用化制度:有(本人の申し出による))

試用期間

対象となる方

◆最終学歴
高等学校卒業以上

◆必須
・基本的なPC操作可能な方(ワード、エクセル、メール)

◆歓迎
・事務経験がある方
・管理部門での実務経験がある方
※ご経験によっては専門的なポジションを検討させていただく場合もございます。

◆求める人物像
・人とのコミュニケーションが好き方
・周りと連携し、チームプレーのできる方

勤務地

  • 【本社】

    東京都 千代田区 一ツ橋一丁目2番2号 住友商事竹橋ビル6・7階
    最寄り:
    東京メトロ東西線 竹橋駅から徒歩1分
    東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線、都営地下鉄新宿線 神保町駅から徒歩5分
  • ほかの勤務地を見る

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙対策

・屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり

給与・賞与

●月給制

月収:240,000円 ~ 350,000円 (年収:288万円 ~ 420万円)

正社員登用後のイメージは以下の通りです。
年収:430万円~570万円(月給:244,000円~322,000円+賞与+各種手当)


昇給:契約更新時に給与改定有り

賞与:無し

各種手当

・通勤手当
・時間外手当
・住宅手当:複身3万円/独身2.5万円※
・家族手当:配偶者0.5万円/子1万円※

※印のついている項目は嘱託社員は対象外です。

勤務時間

09:30~17:45
休憩時間:1時間

※月平均残業時間:0~最大10時間程度(配慮可能)
※短時間勤務:週20時間~可(嘱託社員のみ制度として有り)
※通勤時間の配慮:相談可(スーパーフレックスタイム制度にて対応)
※在宅勤務:月最大13日まで可能(割り振る業務内容、チームメンバーとの業務調整により要相談)
※フレックス:有 コアタイム無

所定外労働時間

有:有の場合月平均:0~10時間程度※残業配慮:可

休日・休暇

・完全週休二日制(土日祝)
・年末年始休暇
・年次有給休暇:入社日に2日~17日(入社時期により変動、以降は1/1に付与)
・リフレッシュ休暇制度(勤続5年~)※

※印のついている項目は嘱託社員は対象外です。

福利厚生

・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・厚生年金基金
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・慶弔見舞金
・退職金制度※
・独身寮(ワンルームタイプ)※、
・WELBOX会員(宿泊、レクリエーション施設)
・カフェテリアプラン
・団体保険(生命保険、三大疾病保険)
・在宅勤務可(月間上限あり)
・ドレスコード:オフィスカジュアル
・産休・育休制度、パパ産後欠勤、パパ育休制度(※取得実績多数)
・オンライン自己学習ツール(schoo)
・日経電子版購読可
・住友商事グループ実施研修への参加可
・住友商事グループカウンセリングセンター利用可
・キャリアアドバイザー在籍
・プラチナくるみん取得/健康経営優良法人認定

※印のついている項目は嘱託社員は対象外です。

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※応募の際、必ずその他企業へのメッセージ欄に希望勤務地を記載してください。

(ご確認ください:応募後の連絡について)
この求人は、「応募以降の連絡・選考日時調整」をatGPメディア事務局求人担当が行います。
at-gp.m@generalpartners.co.jp のアドレスからのメールを受信できるよう、ご設定をお願いいたします。
 
 ▼
(2)選考:会社説明+面接
※筆記試験はありません。面接回数は2回となります。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で3週間程度かかります。
※ご入社は1日付が基本となります。

★ご確認ください★
web履歴書の内容の確認や、書類選考通過後の連絡は「at-gp.m@generalpartners.co.jp 」のアドレスからメールにてお送りいたします。受信できるよう、ご設定をお願いいたします。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

企業情報

企業名

住友商事パワー&モビリティ株式会社

会社URL

https://www.sc-pmco.com/

事業内容

住友商事パワー&モビリティ株式会社は、住友商事グループの一翼を担うモビリティ・社会インフラ領域に特価した専門商社です。
1969年の創立以来、住友商事の海外ネットワークを活用し、100ヵ国を超える世界の国々で実績を積み上げています。
(事業内容)
1.自動車・自動車関連品、及び電力プロジェクト設備等のトレード(輸出入、三国間取引)
2.海外における自動車部品倉庫、Just In Time納入、簡易組立サービス事業
3.電力・交通・社会インフラ等のプロジェクト開発及び履行
4.モビリティ分野での新規事業開発(リチウムイオンバッテリー、電動バス)

本社所在地

設立年月

1970年3月

従業員数

290人 / 2025年3月時点

業種

商社/卸

資本金

450百万円

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問