障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

NEW

更新日:2025年5月19日

【フルリモート可能】コーポレートエンジニア(社内ツールの運用保守業務)

株式会社ユーザベース(ユーザベースグループ)

コーポレートエンジニア(社内ツールの運用保守業務)

atGP担当者の注目ポイント!

  • We need what you bring - 異能は才能
  • 成長したい方、素直な方を求めています!
  • 専属支援員や産業医と定期面談

●We need what you bring - 異能は才能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ユーザベースグループでは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」ことをパーパスに掲げ、世界中のビジネスパーソンへ価値を届けるため、多様なユーザーへ必要とされるプラットフォームを目指しています。
そのためには、私たち自身が多種多様なバックグラウンドをもつメンバーが集まった組織であることが重要です。
互いを尊重し、それぞれの個性=異能を発揮する ー The 7 Valuesのひとつ「異能は才能(We need what you bring)」を大切にしており、それが事業・組織の成長ドライバーになっています。

●成長したい方、素直な方を求めています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 同グループは「誰でも苦手なことはある、その上で自己開示して、チームとしてお互い補完しあいながら成長していこう」という社風です。そういった環境の中で、メンバーからのフィードバックを受けて、自己認識と周りの方の認識のギャップを素直に受け止め、具体的に改善できる方を求めています。
 業務はチャット(Slack)を中心としたテキストコミュニケーションを主としていますが、社内イベントも多く、違うチームとの方とも積極的に交流する社風なので、様々な個性をもつ社員の方々と、一緒にご自身の成長に向けて取り組める環境です。

●専属支援員や産業医と定期面談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ご入社後のオンボーディングから自走までの期間としては6か月程度をイメージしています。入社後3か月間は、「理解する・慣れる・リズムを作る」期間として捉え、入社後3か月~6か月の期間は「とにかくアクションする」期間として捉え、6か月以降の自走を目指しています。そのためのサポートとして、専属支援員や産業医との定期面談を実施しています。


▼DEIBレポート2024
https://files.microcms-assets.io/assets/c3cd69bb37354c7585915b242fdd0236/cc885027c0bc4e9fbe2319da88fe80a6/deibreport2024_jp.pdf
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。※ユーザベースのDiversability雇用については【DEIB Report 2024】p17,p33,p34を是非ご覧ください。

障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

コーポレートエンジニア(社内ツールの運用保守業務)
SEプログラマ

仕事内容

【ユーザベースのDiversability雇用のミッション】
私たちはパーパスを実現させるために、多様なユーザーへ必要とされるプラットフォームを目指しています。そのためには、私たち自身が多種多様なバックグラウンドをもつメンバーが集まった組織であることが重要だと考えており、一人ひとりのメンバーが互いを尊重しあいながら、Valueの一つである『異能は才能』を発揮していくことが事業・組織の成長ドライバーになると信じています。まさにDiversability雇用(障害者雇用)もこれを実現するための一つだと考えています。ユーザベースの一員としてパーパスの実現に向けて、自らがビジネスを楽しみながら、活躍していただけるDiversabilityメンバーを積極的に募集します。
※ユーザベースでは障害者雇用をDiversability雇用と表現しています。
『divers=多様な・多彩な』『ability=才能』という意味をもつ造語です。

【業務内容】
主に社内ツールの運用保守業務を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします:

社員からのシステム不具合に関する問い合わせ対応(調査・修正)
新規システムの開発および既存システムの機能拡張
社内ツールの保守運用業務

<開発環境>
バックエンド:TypeScript, JavaScript, Python, Node.js, Deno
フロントエンド:TypeScript, JavaScript, React (Next.js), Vue.js
データベース:Amazon Aurora (Postgres), Dynamo DB
インフラ:AWS, Docker
モニタリング:Sentry
プロビジョニングツール:AWS CDK(TypeScript)
コード管理:Github
チケット管理:Notion
コミュニケーション:Slack, Slack Huddle, Google Workspace, Zoom, FigJam, Notion

(変更の範囲)会社の定める業務

【本ポジションの魅力】
・業務に必要な情報がオープンに共有される文化が定着している。
 必要な情報がオープンに共有され、チーム間のコラボレーションがスムーズです。メンバー各自の専門性を活かした知見の共有が活発に行われています。

・TOBから再上場という国内でも稀有な挑戦に携われる。
 TOB(株式公開買付け)から再上場を目指す過程で、企業の成長戦略に深く関与できます。成長感と変革を推進する貴重な体験を得ることができます。

・柔軟な働き方
 フルフレックス制(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所にとらわれず自由な働き方が可能です。社内業務が主体のため、客先常駐は発生しません。応募要件

雇用形態

パート・アルバイト

雇用期間

有 (■初回契約は入社日~9月末または3月末までとなります。その後6か月更新となります。 ■契約更新有  パフォーマンス、勤怠等により判断する ■更新上限 最大契約更新期間は入社から3年とする。UBグループ内の企業に転籍した場合、期間については通算する。 ■正社員への登用制度:無・実績:有 ※正社員への登用実績:5名(2021年〜2024年))

試用期間

有 (1ヶ月:試用期間中の条件変更なし)

対象となる方

<必須要件>
・障害者手帳をお持ちの方、もしくは申請中で取得見込みの方
・週30時間以上の稼働が可能な方

<必須経験>
・JavaScript(ES2015以上)またはTypeScriptでの開発経験
・AWSまたはGASでの開発経験
・リモートワーク経験1年以上

<求める人物像>
・定型業務を真面目にコツコツできる方
・遅くても正確性をもって作業ができる方
・一人で抱え込まず周囲に相談ができる方

<歓迎要件>
・チーム開発の経験があり、アジャイル開発(特にスクラム)の基礎知識がある方
・システムの安定性や安全性を意識しながら、業務ニーズに合わせて機能開発や保守ができる方
・アジャイルでの開発経験
・GitHubのPull Request機能等を用いたチーム開発の経験
・可用性・セキュリティ・耐障害性の観点とビジネス要件に基づいた機能の実装および保守運用の経験

勤務地

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※フルリモートでの勤務が可能です。
【本社】東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル

(変更の範囲)
会社の定める勤務地

受動喫煙対策

・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし

給与・賞与

●時給制

時給:1,589円 ~ 1,589円

月収:257,418円 ~ 257,418円 (年収:308万円 ~ 308万円)

※上記の月給は月162時間勤務した場合、年収はその月給を12倍した試算になります。
※時給額はご経験・スキルに応じて決定いたします。


昇給:有

賞与:無

各種手当

・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかをご選択いただき、支給します。

勤務時間

09:00~18:00
休憩時間:1時間

スーパーフレックス制となります。

所定外労働時間

休日・休暇

・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(勤務日数に応じて付与)
・慶弔休暇
・定期通院休暇(入社日から6ヶ月間、月1回の通院休暇を有給で取得可能)

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・交通費(上限 5万円/月)
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。
https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。

 ▼
(2)選考:会社説明+面接
※筆記試験はありません。面接回数は3回となります。
※選考の中でリファレンスチェックがございます。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で6週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

【ファイナンス領域の事務サポート(経理、財務担当)】リモート中心の働き方です!!

ファイナンス領域の事務サポート(経理、財務担当)

【本社】東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩1分

【ITヘルプデスクスタッフ】在宅と出社のハイブリッドな働き方!

【ITヘルプデスクスタッフ】

【本社】東京都 千代田区 丸の内2丁目5 三菱ビル ※一部在宅勤務相談可 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩2分

【マネジメント経験のある方歓迎】リモート可/Diversability雇用(障害者雇用)を担う業務集約型チームでの業務整理・業務効率化担当

バックオフィス系事務職・リーダー候補

【本社】東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 東京駅地下道経由徒歩3分 東京メトロ千代田線 二重橋前駅 4番出口より徒歩2分 東京メトロ東西線 大手町 B1出口より徒歩6分 都営三田線 大手町 D1出口より徒歩4分 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩2分

【事務未経験歓迎/支援員や産業医との定期面談あり】リモート可/サポート業務からはじめていきたい方にお勧めの求人です!!

バックオフィス系事務スタッフ

【本社】東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 東京駅地下道経由徒歩3分 東京メトロ千代田線 二重橋前駅 4番出口より徒歩2分 東京メトロ東西線 大手町 B1出口より徒歩6分 都営三田線 大手町 D1出口より徒歩4分 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩2分

企業情報

企業名

株式会社ユーザベース(ユーザベースグループ)

会社URL

https://www.uzabase.com/

事業内容

企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
■経済情報プラットフォーム「SPEEDA」
■経済ニュースメディア「NewsPicks」
■B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」
■スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」
■ベンチャーキャピタル事業「UB VENTURES」
■エキスパート・ネットワーク事業「MIMIR」

本社所在地

設立年月

2008年4月1日

従業員数

1,055人 / 2023年12月1日時点

業種

IT/通信

資本金

-

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問