ゴールデンウィーク期間中の営業について

障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. IT/通信の障害者求人・転職情報
  3. パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社の障害者求人・転職情報
  4. 【経験者採用】Webアプリケーション開発エンジニア/フルフレックス&週3~在宅OK!/東京(新橋)・大阪(天満駅)

NEW

更新日:2025年4月25日

【経験者採用】Webアプリケーション開発エンジニア/フルフレックス&週3~在宅OK!/東京(新橋)・大阪(天満駅)

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

Webアプリケーション開発エンジニア(ソリューション技術四部 開発一課)

atGP担当者の注目ポイント!

  • パナソニックグループの一員として、現場力を活かし、ITで労働人口減少に貢献する
  • 技術と知見を積み重ねるキャリアパスが用意されています!
  • 柔軟な働き方が可能な環境です!

●パナソニックグループの一員として、現場力を活かし、ITで労働人口減少に貢献する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社には、パナソニックグループの会社だからこそ持ち得る、製造やオフィスの現場で培われた「現場知見」が数多くあります。
この「現場知見」と創業以来のDNAである「IT」で、日本社会が直面している労働人口減少へのお役立ちを使命としています。
働き手が少なくても、現場力をこれまで以上に高めていくノウハウと技術によって常に一歩先を見据えて進み続けていきたい。
この使命を実現するために、多様な経験と専門性をもった方の入社を歓迎いたします。

「現場力を、競争力に。」 https://youtu.be/byndV83Mqw8
Our Value :大切にする価値観 1.期待を超える 2.やってみる 3.個を高め続ける 4.認め合う 5.スクラムを組む

●技術と知見を積み重ねるキャリアパスが用意されています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本ポジションでは、同社の主要プロダクトのひとつである業界トップクラスシェアの自社開発製品を担当いただき、製品をさらに上のレベルに引き上げ、お客様の業務効率化や生産性向上に貢献することを目指しています。
開発業務を通じて技術や知見を積み重ねることにより、将来的には、開発担当者から、プロジェクトリーダー(PL)へのキャリアパスを想定することができます。
また、顧客からの都度要望に対応する受注型のソフトウェア開発ではなく、自社企画型のソフトウェア商品に対する開発業務が中心となるため、予め決められたスケジュールに則って、チームで開発業務を進めることが原則となります。チームでの協力を重視し、計画的なスケジュールに基づいた開発が行われるため、安定した成長が期待できる環境です!

●柔軟な働き方が可能な環境です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は健康経営優良法人に認定されており、社員の働きやすさや働きがいの向上を会社全体で目指しています。
また、在宅勤務の比率は柔軟に対応できるため、ご自身の状況に合わせた柔軟な勤務形態をとることが容易です。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

Webアプリケーション開発エンジニア(ソリューション技術四部 開発一課)
SEプログラマ / セキュリティエンジニア / ネットワークエンジニア / その他IT/ヘルプデスク

仕事内容

(配属直後) 
Webアプリケーションの開発エンジニア
当社の主要プロダクトのひとつである業界トップクラスシェアの自社開発製品を担当いただきます

(変更の範囲)
雇入れ直後の従事すべき業務と同じ

≪本ポジションについて≫
・当社の主要プロダクトのひとつである業界トップクラスシェアの自社開発製品を担当いただき、製品をさらに上のレベルに引き上げ、お客様の業務効率化や生産性向上に貢献することを目指しています。
・開発業務を通じて技術や知見を積み重ねることにより、将来的には、開発担当者から、プロジェクトリーダー(PL)へのキャリアパスを想定することができます。
・顧客からの都度要望に対応する受注型のソフトウェア開発ではなく、自社企画型のソフトウェア商品に対する開発業務が中心となるため、予め決められたスケジュールに則って、チームで開発業務を進めることが原則となります。

≪職場環境≫
ソリューション技術四部
・人数:22人
・平均年齢:30代前半
・男女比:男18、女4
・雰囲気:リモートワークの比重が高く、コミュニケーションと業務集中のメリハリがあります(在宅頻度:週3~4日程度)

雇用形態

正社員
契約社員(登用あり)

雇用期間

有 (※正社員の場合は雇用期間の定めなし ◆契約社員の場合: 契約の更新:有(業務遂行実績により判断する/1年更新) 更新上限:無 正社員登用:有 無期雇用化制度:有)

試用期間

対象となる方

■最終学歴:高専・専門・短大卒以上

【必須】 
Webアプリケーション開発経験 1年以上
(言語:Java/FW:Struts、Spring/DB:PostgreSQL/OS:Linux)

【歓迎】 
C言語を用いた開発経験
開発リーダー経験 (小規模でも)

勤務地

  • 【東京本社・東京事業所】

    東京都 港区 東新橋2-12-7 住友東新橋ビル2号館
    最寄り:
    JR京浜東北線、JR山手線、東京モノレール羽田空港線 浜松町駅から徒歩8分
    都営地下鉄大江戸線、都営地下鉄浅草線 大門(東京都)駅から徒歩5分
    都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩5分
    JR各線、ゆりかもめ、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 新橋駅から徒歩8分

  • 【大阪事業所】

    大阪府 大阪市北区 末広町2-40 Panasonic XC OSAKA
    最寄り:
    JR大阪環状線 天満駅から徒歩7分
    JR東西線 大阪天満宮駅から徒歩9分
    OsakaMetro堺筋線 扇町(大阪府)駅から徒歩4分
    OsakaMetro堺筋線、OsakaMetro谷町線 南森町駅から徒歩5分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
雇入れ直後の勤務地と同じ

受動喫煙対策

施設内完全禁煙

給与・賞与

●月給制

月収:280,000円 ~ 320,000円 (年収:336万円 ~ 400万円)


昇給:有

賞与:有(正社員)、無(契約社員)

各種手当

通勤手当
超勤手当 / リモートワーク手当(対象者)

勤務時間

09:00~17:30
休憩時間:1時間

※残業配慮:可(月平均:7.75時間)
※短時間勤務:週30時間~可(時短勤務の場合は雇用形態は契約社員になります。)
※通勤時間の配慮について相談可
※在宅勤務: 有(業務により、社内平均週3日程度/正社員の場合は週1~2回の出社を前提としております。)
※フレックス:有 コアタイム無

所定外労働時間

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝) / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇
年間休⽇:123日 年間有給休暇:18日
メーデー / ファミリーサポート休暇 / 産前産後休暇 / 慶弔休暇 他

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
【その他福利厚生】各種パナソニック関係会社共栄共済制度

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※WEB履歴書は詳細にご記入のうえ、ご応募をお願い致します。

※応募の際、必ず応募メッセージ欄に希望勤務地を記載してください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼
(2)選考:会社説明+面接
※筆記試験を実施いたします。
※面接回数は2回となります。
※オンラインまたは対面での実施となります。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で3週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

企業情報

企業名

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

会社URL

https://www.panasonic.com/jp/company/pstc.html

事業内容

・ICT × AI × 現場知見をコアとしたフルスタックソリューションの提供
・産業・製造現場の高度化・可視化・デジタル化ソリューションの提供
・ニューノーマルに対応した時間・場所にとらわれない働き方と高い業務生産性を実現するソリューションの提供
・企業・従業員の人材育成を支援するeラーニングおよび研修サービスの提供
・知財調査・分析・管理のためのソリューション・サービスの提供
・ITインフラ基盤およびシステムの企画・設計・開発・導入から運用・保守・管理までの総合SIサービスの提供

本社所在地

設立年月

1988年12月

従業員数

430人 / 2025年3月期

業種

IT/通信

資本金

100百万円

売上高

23,900百万円 / 2024年3月期

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問