NEW
更新日:2025年5月9日
【サポート体制充実/正社員登用制度・フレックス制度有】障がいを理由に「できないこと」に目を向けるのではなく、あらゆる特性をいかして可能性を引き出す。Business Support Teamのメンバーを募集します!
株式会社メルカリ
【派遣管理デスクおよび衛生管理業務サポート】
atGP担当者の注目ポイント!
- フリマアプリ「メルカリ」が急成長中!
- メルカリの障がい者雇用とは?
- メルカリらしいユニークな制度や環境を整備
●フリマアプリ「メルカリ」が急成長中!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルカリグループは「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」をミッションに掲げ、日本とUSを拠点に事業を展開する日本発の企業です。スマートフォンから誰でも簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマアプリ「メルカリ」のほか、アプリ内で簡単に決済ができる「メルペイ」、暗号資産やブロックチェーン事業を手掛ける「メルコイン」、Eコマースプラットフォームを開発する「メルカリShops(ソウゾウ)」などを運営しています。
●メルカリの障がい者雇用とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Business Support Teamでは、社内のあらゆる部門のビジネスをサポートしています。
チーム発足以降、着実に業務領域を拡大しており、現在は12の幅広い業務領域を担当し、全社的にも重要な役割を果たしています。
・Payroll(人事労務), HR(派遣管理),Wellness Support(衛生管理), HRBP Ops
・Mailroom, IT Service, Helpdesk(総務)
・Accounting(経理), Relocation, Talent Acquisition
・Product/Annotation, Athlete/Sports Business
また、現在も各領域における業務拡大および新たな領域へのチャレンジも模索しており、業務領域は今後さらに拡大していく見通しです。
チームで幅広い業務領域を担っているため、個々のキャリアにおいても、一つの領域での専門性を高めていくだけでなく、他の業務領域への兼務や異動についてもご本人の意向を踏まえて積極的に行っています。
「過去に障がい者雇用で働いてみたけど、成長機会に恵まれなかった」
「障がいがあっても、もっと新しいことにチャレンジしてみたい」
メルカリには、そんな意欲のあるメンバーがGo Boldに挑戦できる環境があります。
今後、メルカリの障がい者雇用の未来を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しています。
●メルカリらしいユニークな制度や環境を整備
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たちは、障がいの有無に関わらず、メルカリで働く全てのメンバーがWell-being for Performanceを実現するために、以下のようなユニークな制度や環境を整備しています。
◆Sick Leave制度
・シックリーブ(病気・ケガを事由とした休暇)を年10日間、有給休暇とは別に付与。※大切な家族が病気や怪我をした場合でも利用が可能
◆merci box(メルシー・ボックス)制度
・産休・育休・介護休業の支援に加え、妊活のサポート、卵子凍結費用の補助、認可外保育園の補助など
また、これらに加えて障がい特性を考えた以下のようなサポートがあります。
◆バリアフリートイレの業務フロア内設置
◆聴覚障がいのあるメンバー向のテキストコミュニケーション、ミーティングなどでの字幕表示機能の利用
◆車椅子専用トイレの業務フロア内設置
◆毎週1回の1on1ミーティングをはじめとする相談しやすい環境
◆体調面を理由にフルリモート勤務を希望される方の就業が可能(ポジションにより異なる)
- 雇用実績