NEW
更新日:2023年3月13日
本社:南青山『外苑前駅』徒歩3分【人事事務職(給与計算業務と採用業務)および総務業務】コアタイム無しのフレックス制◎/週3日ほどの在宅併用可/時短スタートOK
株式会社ボーコンセプト・ジャパン
【人事事務職・総務業務】
atGP担当者の注目ポイント!
- 安心して働きつづけられる制度、拡充中です
- 多様なトレーニング制度で自分らしく成長を
- 人と人とのふれあい、温かな心地よい空間
●安心して働きつづけられる制度、拡充中です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「デンマーク流ワークライフバランスを、日本でも。」
・テレワーク制度
・スーパーフレックスタイム制度
合理的に働き、労働時間を短くするのがデンマークでは普通ですが、BoConceptでもその文化が根付いています。きちんとミッションに向き合ってくれれば、働く時間と場所は自由。自分のライフスタイルに合わせたフレキシブルな働き方で、それぞれの社員が働いています。
例えばテレワーク制度やコアタイムの無いスーパーフレックス制度などを利用して、時間や場所を選ばず働くことが可能。お子様が急に熱を出した日は在宅勤務にしたり、集中するためカフェで仕事をします、もOKです。
時短制度も当然ありますので、出産や育児、介護などのライフイベントを迎えても、自分の状況に合わせて勤務時間を設定して働くことができます。実際にこのような制度が当たり前に使われているところも入社の決め手となりました、という社員も多いんですよ。BoConceptでは離職が少なく、長く働いて活躍する社員が増えています。有給休暇を取得しやすい社内の雰囲気づくりなど、これからも社員の働きやすい環境を追求しつづけます。
●多様なトレーニング制度で自分らしく成長を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「充実した研修を、いつでも、どこでも。」
・ボーコンセプト アカデミー
・外部研修の無制限受講制度
・リーダーシップトレーニング
・インテリアスタイルトレーニング
BoConceptは基礎研修はすべてオンラインで時間と場所を選ばず何度も受講することができます。それが、グローバルで提供するE-Leaningサイト「ボーコンセプトアカデミー」です。入社前後のオンボードトレーニング、販売トレーニング、リーダーシップトレーニングなど幅広い研修を用意しています。覚えきれなかったものは、何度も繰り返し聞けるのも、オンラインの良いところだと思っています。
リーダーシップトレーニングでは、スティーブン・R・コヴィが提唱する「7つの習慣」をベースにしたコンテンツもあり、ビジネスパーソンとしてだけではなく、私生活でも自分らしく成功するためのメソッドを学べます。こちらもスマートフォンからでも受講が可能なので、忙しい社員でも場所や時間を気にせず研修に取り組むことができます。
さらに、大手研修企業と定額提携をしているため、学びたいスキルがあれば無制限で研修を受講することができます。このような研修機会を通して、プロのインテリアスタイリストがたくさん誕生しています。
●人と人とのふれあい、温かな心地よい空間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「住まうように働ける、ヒュッゲなオフィス環境。」
・Live Office(ライブオフィス)
・社内イベント多数
・フリードリンク
Live Officeとしてお客様にも解放されている自社オフィスのテーマは、「HYGGE OFFICE」。Hyggeは、デンマーク語で「人と人とのふれあいから生まれる温かな居心地の良い雰囲気・時間・空間」を指します。
新しくリリースされた家具や観葉植物を置いたり、数ヶ月ごとに模様替えや家具の入れ替えを行って、働きやすい環境づくりの実験の場になっています。
設置されているスピーカーには、社員がそれぞれ日毎に好きな音楽を流しています。さらに席も完全フリーアドレス制。オフィス入り口脇にあるくじ引きシステムで、今日の座席をランダムに、ちょっと楽しく決めることができます。会話が生まれやすいのはそのためかもしれません。
また、バーエリアではこだわりのコーヒーを無料で支給。お弁当配達のサービスもあります。バーエリアは社員たちのコミュニケーションの場であると同時に、Live Officeを見学に来たお客様をもてなすこともあります。
住まうように。それくらい自由にオフィスを活用してください。
- 雇用実績
-
- うつ病
- もっと見る