【在宅勤務可 / フレックス制度あり】ソフトバンクグループの中核企業 / 折衝業務の経験を活かして広報担当のキャリアを築きませんか?
SB C&S株式会社
広報
atGP担当者の注目ポイント!
- ソフトバンクグループ企業で安定の経済基盤!
- コアタイムなしのスーパーフレックス、在宅勤務など柔軟な働き方が可能
- 平均年齢は30代中盤。折衝業務のご経験を活かして、広報担当として成長できる環境
●ソフトバンクグループ企業の同社、経済基盤も安定しています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同グループの創業ビジネスかつ中核企業として、ITを専門としたディストリビューション(商社)事業・メーカー事業などを運営しています。昨今のビジネス環境の激しい変化に対応するため、データとデジタル技術を活用して、製品やサービス、ビジネスモデルや業務効率を変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に取り組み、多くのお客様を支えています。
●コアタイムなしのスーパーフレックス、在宅勤務など柔軟な働き方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
在宅勤務も併用可能で、入社後面談にて頻度は決定いたします。通勤負担の軽減など多様なニーズにこたえ、業務に慣れた後は週4日程度を目安に在宅勤務を想定しています。※取材対応や部門打ち合わせなどの業務状況によって、変動もございます。
●平均年齢は30代中盤。折衝業務のご経験を活かして、広報担当として成長できる環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ企業の中でも平均年齢が若く、毎日互いに切磋琢磨しながら意欲的にお仕事に従事されています。評価基準は障がい者枠と一般枠で分けてはおらず、スキル・実績により一定で評価しています。独自の社内研修等やe-learning等、ジョブポスティング、FA、自己申告制度など、社内でのステップアップ施策も充実しており、自己研鑽や成長を推奨する文化です。
本ポジションでは、社内外の折衝業務のご経験を活かして、協力会社とも調整、取材対応を行いながら新商品の㏚などに携わり、広報担当としてのキャリアを築くことができます。広報業務自体のご経験は不問です!意欲ある皆さまのご応募お待ちしております!
求人情報
募集要項
-
募集職種
-
広報
-
仕事内容
-
■業務におけるミッション
企業・事業価値の向上を共通の目的に、コミュニケーションですべてのステークホルダーとの関係を円滑にする
【具体的な業務内容】
・新商品プレスリリース作成、配信に向けた関係部署や協力PR会社との調整、交渉、取材対応
・記事露出拡大や取材獲得に向けたメディアへのプロモート企画策定、実施、検証
・メディア向け発表会やイベントの企画、運営サポート
・社内外からの広報関連の問い合わせ対応
※必要な配慮事項等をきちんと確認し、実際に業務を行っていただく際にはスムーズに入れるようフォロー致します。
※ご入社間もないタイミングでの在宅勤務と出社の頻度についてはご入社後に面談により決定し、その後は週3~4日程度を目安に在宅勤務を想定しております。また業務の状況により、在宅勤務の頻度は変動致します。
-
雇用形態
-
正社員
-
雇用期間
-
無
-
試用期間
-
有
(3ヶ月 ※期間中の条件変更なし)
-
応募資格
-
■最終学歴:不問
【必須】
・折衝業務のご経験(社内外での折衝業務、お客様との商談経験のうち、いずれかのご経験がある方)
・Microsoft Office基本操作(Excel:関数、ピボットテーブル PowerPoint:資料作成経験)
【歓迎】
・広報または宣伝・マーケティング・販売促進業務の実務経験
※あくまでも歓迎要件であり、必須のご経験ではございません。
-
勤務地
-
【本社】
東京都 港区 海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
都営地下鉄大江戸線、浅草線「大門駅」(徒歩5分)
|
最寄り: |
ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分
|
都営大江戸線、都営浅草線 大門駅から徒歩5分
|
【同上】
最寄り: |
JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール 浜松町駅から徒歩4分
|
-
受動喫煙対策
-
※敷地内禁煙
-
給与・賞与
-
●月給制
月収:246,000円
~
348,000円
(年収:418万円
~
533万円)
上記年収はあくまで目安です。選考を通じ今までの経験やスキルを考慮して決定致します。
<別途下記手当を支給いたします>
・自己成長支援金:10,000円/月
・Workstyle支援金:4,000円/月
※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたします。
昇給:原則年1回
賞与:有 年2回(年間平均5ヶ月)
-
各種手当
-
時間外手当
■交通費:1ヶ月間の通勤回数に応じた金額を翌月給与で支給
(現在の働き方に合せた支給方法へ変更)
※支給額詳細
<電車・バス>
許可を受けた経路の片道運賃(切符代)※ただし、片道合計2,500円が上限
許可を受けた区間の距離に応じ、片道分の手当額を決定。※ただし、1ヶ月の上限金有
許可を受けた経路の片道運賃(切符代)及び特急券代
2,500円/月の定額支給
(許可を受けた場合、通勤回数にかかわらず支給)
-
勤務時間
-
09:00~17:45
休憩時間:1時間
■働き方
・就業時間は7時間45分です。
・フレックス制度:有(コアタイム無しのスーパーフレックス制度を導入しています。)
・毎週水曜日のノー残業デー、月1回プレミアムフライデーです。
・在宅勤務:原則週1回の出社を想定しております。
※取材対応、部門打ち合わせの際は週2~3回出社、外出の可能性あり。
※入社時の出社頻度については配属後相談して決定。
・勤務間インターバル制度あり
※業務によっては、就業時間のご調整が可能です。
-
所定外労働時間
-
有:本ポジションでの平均は、1日 0~1時間程度となります。
-
休日・休暇
-
完全週休二日制(土日祝)
【年間休日】123日(2022年度) / 年次有給休暇 / 結婚休暇 / 配偶者出産休暇 / 子女結婚休暇 / アニバーサリー休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 転勤休暇 / 公務休暇 / 災害休暇 / 交通遮断休暇 / 召還休暇 / ドナー休暇 / ボランティア活動休暇 / 公傷病休暇(3日目まで)
有給休暇の他に以下の特別無給休暇があり、無給ですが休暇を取得することができます。
公職休暇 / 生理休暇 / 産前休暇 / 産後休暇 / マタニティ通院休暇※ / 看護休暇※ / キッズ休暇※ / 母体保護休暇※ / 介護休暇※ / 介護休業 / 看護休暇 / 公傷病休暇(4日目以降) / ハンディキャップ休暇 / 育児休業
「※」は積立年休での取得可
-
福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) / 確定拠出年金 / 社員研修制度 / 保養所
社員食堂 / ウェルネスセンター / 財形貯蓄 / 持株会 / 慶弔見舞金 / 育児支援制度 / 福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 など
【その他】
資格取得支援制度 / 同性パートナーの配偶者適用
-
雇用形態などの
備考
-
選考プロセス
(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
▼
(2)本エントリー
※WEBエントリー通過後、写真付きの履歴書等をご送付いただきます。
(通過された方へ直接ご連絡いたします)
※採用企業サイドでの改めて広報部門での書類選考が発生致します。
▼
(3)WEB面接1回
面接(面接官:部門室長+課長+人事)
※1次面接日の2営業日前までに、適性検査の受検をお願いしております。
※本エントリー通過後、面接の実施となります。
※場合により面接官、面接回数は変更になることがございます。
▼
(4)内定
※書類選考~内定まで最短で2~3週間程度かかります。
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。