障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. 医療/福祉の障害者求人・転職情報
  3. ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループの障害者求人・転職情報
  4. 【JCI(Japan Community Impact)事務局スタッフ】130年以上の歴史/世界最大級のトータルヘルスケアカンパニー/スーパーフレックス制度あり

NEW

更新日:2023年5月24日

【JCI(Japan Community Impact)事務局スタッフ】130年以上の歴史/世界最大級のトータルヘルスケアカンパニー/スーパーフレックス制度あり

ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ

JCI(Japan Community Impact)事務局スタッフ

atGP担当者の注目ポイント!

  • 世界を代表するヘルスケアカンパニーグループ
  • 多様性を高い水準で推進
  • グループ会社・社員全員に浸透する行動規範
  • JCI(Japan Community Impact)について

●世界を代表するヘルスケアカンパニーグループ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社は、76期にわたって連続増収を続ける、世界最大級のヘルスケアカンパニーです。
創業以来130年以上、研究開発への積極的な投資等で医療の発展をリードしてきました。その投資額は総売上の12.6%と業界トップクラスです。そのような経営スタイルから、数々の画期的な製品が生み出され、業界に劇的なインパクトを与え続けてきました。
 今回は、ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテックでの採用となります。

●多様性を高い水準で推進
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 同社は、社員一人ひとりの個性を尊重している企業です。LGBTなど性的マイノリティに関する取り組みを客観的に評価する「PRIDE評価」にて、3年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞しました。その他、ダイバーシティ推進メディアが発表する2017年ダイバーシティへの取り組みに最も積極的な上位50社のなかから5位に選ばれるなど、試みが注目されています。
働き方においては、個人の裁量が大きく、自ら考え行動する姿勢や意欲が評価される風土です。

●グループ会社・社員全員に浸透する行動規範
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ジョンソン・エンド・ジョンソングループは、理念への共感を重視しています。
同社のコア・バリューである「我が信条(Our Credo)」には、「顧客」「社員」「地域社会」「株主」という4つのステークホルダーに対して果たすべき責任が記載されています。これらは、もともと患者さんのための製品をしっかり届けたいという想いからはじまりました。顧客を大切にするのは当然ですが、それが結果的に社員や地域社会、株主にもめぐりめぐってくるという考え方が同社には根付いています。

●JCI(Japan Community Impact)について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 JCIはジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ社長会の下、各社からの有志社員により運営されています。リーダーシップチームと事務局が中核となり非営利団体(NPO等)への支援、ボランティア活動への社員の参加促進に取り組んでいます。本求人では有志社員が主体となって活動するタスクチームと事務局業務の双方のアドミニストレーション業務を担っていただく事務局スタッフを募集します。

◇JCIの詳細については下記URLをご参照ください。
https://www.jnj.co.jp/sustainability/csr/jci

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

JCI(Japan Community Impact)事務局スタッフ
一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 財務・経理

仕事内容

※ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテックでの採用となります※

【職務の内容】
・国内外の社会貢献/地域貢献活動の企画・伴走支援
・社内外の社会貢献活動のニュースの発信文書の執筆
・助成事業の公募、審査のサポート
・経理処理、備品、書類・データ管理、各種問い合わせ対応

【やりがい】
・アフターコロナにおけるこの局面において、様々な社員やNPOとの対面での社会貢献活動を再開し、
当社の企業価値向上を支援するというチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。

・個々人の能力、専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。

【募集背景】
JCIはこれまで年間に3,000人ほどの社員が何らかのボランティア活動に従事するなど、日本法人グループにおいて深く組織文化に根付いてきました。
新型コロナウイルスの流行下では、一時的に対面での活動が限定されたものの今般の行動制限の緩和を受け、対面での活動を積極的に行ってまいります。
ついては、当活動を支える非営利団体(NPO等)への支援および社員のボランティア活動を推進する事務局スタッフを募集するものです。

【活動の概要】
1.非営利団体(NPO等)への支援
「我が信条(Our Credo)」に記された第三の責任のもと、より良い社会を目指すとともに、“良き市民”として、誰もが健やかな毎日を過ごせる社会の実現を目的に活動を行っています。
地域に密着したパートナーとの協働で、身体やこころ、社会の健康をテーマとし、長期的な視点で社会課題の解決に取り組む非営利団体(NPO等)を支援しています。

【NPO等との協働】
JCIでは、人々のこころと身体の健康に関わる社会問題に焦点をあて、
その根底にある原因の改善に向けて明確な目標と計画性をもって取り組むプロジェクトを支援しています。
資金面の支援に加え、団体と協議しながら活動内容・支援内容を決定。
目標設定と達成までのスケジュールを明確にしています。
活動を進める中で、マーケティングの知識、タスクの優先順位付けなど、J&J社員が持つビジネススキルを活かして、より良い活動ができるようサポートしています。

2.ボランティア活動への社員の参加促進
“良き市民”として、社員が自発的に活動できる環境をつくるため、イベントやボランティアプログラムの企画、運営などを実施しています。

≪過去の活動例≫
【「知ることから始めよう」プログラム】
社会課題について考えるワークショップや講演会をランチタイムに開催。社会貢献の第一歩として社員が気軽に参加しています。

【買うボラ・食べボラ】
被災地や福祉作業所などの商品を購入することで支援するボランティア活動。
本社で開催の販売会だけでなく、通販を利用して全国に展開しています。

【ボランティア月間】
全国各地にプログラムを設定。
所属組織を超えた、楽しいボランティア活動の場を提供しています。
子どもが着なくなった服を社内で販売し、その売上金を寄付する活動。子育て中の社員が中心となり、2016年の開始以降、定期的に開催しています

雇用形態

正社員
契約社員(登用あり)

雇用期間

有 (正社員:定めなし【定年:60歳、再雇用:65歳迄】/契約社員:3カ月~1年毎の更新)

試用期間

有 (3ヶ月 ※条件の変更なし)

応募資格

■最終学歴:高等学校卒業以上

【必須】
 ・2年以上の一般事務経験
 ・Excelスキル:中級程度(ピポットテーブル等が使える)

【求める人物像】
 ・正確かつ着実に業務を遂行することができる
 ・自ら考え、優先順位をつけて動くことができる
 ・チームメンバーと協力しながら業務を遂行することができる

勤務地

【東京本社】

東京都 千代田区 西神田3-5-2
最寄り:
東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線、都営地下鉄新宿線 九段下駅から徒歩5分

受動喫煙対策

施設内完全禁煙(休憩時間を含む、就業時間内は禁煙)

給与・賞与

●月給制

月収:270,000円 ~ 347,000円 (年収:350万円 ~ 450万円)

上記給与は目安です。現職または前職の給与、ご経験やスキルなどに応じて決定いたします。


昇給:有

賞与:有

各種手当

通勤手当 / 時間外手当

勤務時間

09:00~17:40
休憩時間:1時間

【スーパーフレックス制度】コアタイムなし
【想定残業時間】20時間前後/月※部門に応じて変動ございます。

所定外労働時間

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝) / 年末年始休暇 / 年次有給休暇
リフレッシュ休暇(年3日)制度、特別休暇など
年間休日:121日(昨年実績)

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) / カフェテリアプラン
社員研修制度(階層別研修・語学研修・通信教育等)

雇用形態などの
備考

※入社時の雇用形態は、これまでのご経験やスキルを鑑み検討いたします。
※契約社員でスタートの場合も、社内公募、またはビジネスニーズ及び上長評価を総合的に判断により、正社員化の可能性あり

選考プロセス

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※志望動機は必ず入力をお願いいたします。

 ▼
(2)選考:面接
※筆記試験はありません。
※面接回数は2回となります。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で2週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

【広島営業所 / ファシリティーマネジメント全般】世界を代表するヘルスケアカンパニーグループ/ダイバーシティ&インクルージョン推進企業

ファシリティーマネジメント全般

【広島営業所】広島県 広島市中区 紙屋町1-2-22  広島トランヴェールビルディング14F 最寄り:広島電鉄1号線、広島電鉄2号線、広島電鉄6号線 紙屋町東駅から徒歩2分

【札幌営業所 / ファシリティーマネジメント全般】世界を代表するヘルスケアカンパニーグループ/ダイバーシティ&インクルージョン推進企業

ファシリティーマネジメント全般

【札幌営業所】北海道 札幌市中央区 北5条西6丁目2-2 札幌センタービル 最寄り:JR函館本線(小樽-旭川)、JR千歳線(苫小牧-札幌)、JR学園都市線 札幌駅から徒歩5分

【130年以上の歴史/登用あり/事務担当】世界最大級のトータルヘルスケアカンパニー/医療の発展をリードする会社に応募しませんか

Immuno-Dermatology/Rheumatology部門・事務担当

【東京本社】東京都 千代田区 西神田3-5-2  最寄り:東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線、都営地下鉄新宿線 九段下駅から徒歩5分

【130年以上の歴史/登用あり/営業部門事務】ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の営業の最前線に貢献する、医療の発展をリードする会社に応募しませんか

営業部門等における事務系オープンポジション

勤務地東京都 千代田区 西神田3-5-2 最寄り:東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線、都営地下鉄新宿線 神保町駅から徒歩3分

【 ヤンセンファーマ富士工場/オープンポジション】世界を代表するヘルスケアカンパニーグループ/ダイバーシティ&インクルージョン推進企業/車通勤可/登用制度あり

ヤンセンファーマ富士工場/オープンポジション

【富士工場】静岡県 駿東郡長泉町 南一色600-8 【車通勤可能】 ※神奈川からも通勤可能です。 足柄下郡箱根町:約50分 小田原市/南足柄市:約1時間 ※上記は目安の時間のためご応募前にご確認ください。   最寄り:JR御殿場線 長泉なめり駅から徒歩33分

企業情報

企業名

ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ

会社URL

http://www.jnj.co.jp

事業内容

総合医療・健康関連用品の輸入・製造販売

本社所在地

〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-2

設立年月

1978年8月

代表者

代表取締役社長 玉井 孝直

従業員

2,490人 / 2021年1月(単体)

業種

医療/福祉

資本金

8,000百万円

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問