【愛知県東海市 ・ 東京都での募集/ 正社員 / フレックス制度有 / ほぼ残業無し / 手当充実 / 事務職 / 東亞合成グループ】ライフワークバランスを保ちながら就業可能です。身体に無理なくコツコツ事務職をお任せします。
アロン化成株式会社
一般事務職
atGP担当者の注目ポイント!
- 創立70周年を超える歴史ある企業!
- 勤務時間の縛り無し!フレックス制度有
- ライフワークバランス◎身体に無理なく就業可
●創立70周年を超える歴史ある企業です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住宅インフラ分野から介護分野・素材開発分野まで人の暮らしを支える【モノづくり】で社会貢献するメーカーである同社。1950年に設立し、1951年に日本で初めて硬質塩化ビニル管の製造に成功した実績を持つ、プラスチックの総合加工メーカーであり、東亞合成株式会社の完全子会社です。
同社では、上下水道分野のインフラ整備に関わる製品である、「安寿(あんじゅ)」シリーズという介護用品、玩具・電機・食品・医療など様々な分野で使われるエラストマーという素材などを開発・提供しています。実はみなさんの生活に密接した製品を提供し社会へ貢献しています。
●ライフワークバランスを保ちながら就業が可能!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の平均勤続年数(2020年)は【18.3年】平均年齢は約【43歳】と落ち着いた社風です。また、2019年度における平均所定外労働時間は【4.7時間】、平均有給休暇取得日数は【19日】と、残業が少なく休暇も取得しやすいことも魅力のひとつです。コアタイム無しのフレックス制度もあるため、通院との両立も可能!
さらに働き方の面だけでなく、福利厚生も充実しています。特に家族手当、住宅手当が充実しており、積極的に社員が働きやすくなるような制度を取り入れていることも特徴の1つですね。身体に無理なく、ライフワークバランスを保ちながらお仕事されたい方、またモノづくりにご興味がある方のご応募をお待ちしております!
求人情報
募集要項
-
募集職種
-
一般事務職
一般事務・営業事務 / 総務・人事
-
仕事内容
-
【想定業務例】
・資料作成
・データ入力
・受注入力
・伝票入力
・伝票仕分け
・郵便物仕分け
・梱包
・備品発注
・来客対応
・請求書発行 など
※ 上記はあくまで想定業務例となります。
ご経験に応じて業務をお任せ致しますのでご安心くださいませ。
-
雇用形態
-
正社員
-
雇用期間
-
無
-
試用期間
-
有
(3ヶ月間/労働条件変更無)
-
応募資格
-
【必須スキル】
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excelのデータ入力程度可)
【歓迎スキル】
・SAP R/3利用経験(当社基幹システム)
【最終学歴】
・高等学校卒業以上
-
勤務地
-
【本社】
東京都 港区 西新橋2丁目8-6 住友不動産日比谷ビル8階
|
最寄り: |
都営三田線 内幸町駅から徒歩4分
|
JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ 新橋駅から徒歩6分
|
【ものづくりセンター(または名古屋工場)】※ 車通勤可能です
愛知県 東海市 新宝町30-6 (または新宝町30-2)
※ ものづくりセンターと名古屋工場は同一敷地内に隣接
|
-
受動喫煙対策
-
屋内禁煙
-
給与・賞与
-
●月給制
月収:180,000円
~
230,000円
(年収:300万円
~
350万円)
昇給:有(年1回)
賞与:有(年2回)
-
各種手当
-
通勤手当 / 時間外手当
家族手当:ご本人が住民票の世帯主であり、かつ扶養者がいる場合には支給の対象となります。扶養者がお1人の場合は29,000円/月の支給、以降1人につき5,000円ずつ上乗せされ、最大44,000円/月 まで支給されます。
住宅手当:家族手当の支給があり、かつ本人名義の持家にお住まいの場合は20,000円支給/月 されます。独身で本人名義の持家の場合は14,000円/月 支給されます。
-
勤務時間
-
09:00~17:15
休憩時間:45分
本社勤務の場合は、上記時間帯での就業がメインとなります。
【ものづくりセンター(または名古屋工場)勤務の場合】
・8:30~16:45(※休憩時間45分)
・本社、ものづくりセンターともに基本的に残業はございません。
・フレックス制度有:コアタイム無
・在宅勤務相談可
・時短勤務を希望される場合は、雇用形態が変更となる可能性がございます。
-
所定外労働時間
-
有
-
休日・休暇
-
完全週休二日制(土日祝) / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇
-
福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) / 退職金制度 / 確定拠出年金 / 社員研修制度 / 社宅 / 社員寮
確定給付企業年金
-
雇用形態などの
備考
-
選考プロセス
(1)WEBエントリー・書類選考
at GP応募画面よりエントリーを受け付けます。
エントリーの際に、希望勤務地を記載くださいませ。
▼
(2)選考:会社説明+面接
※面接回数は2回~3回となります。
※面接は対面、もしくはオンライン面接を想定しております。
▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で2週間~3週間程度かかります。