更新日:2022年11月8日
<シャッター・スチールドア国内トップシェアの総合建材メーカー>経験が浅い方も歓迎_就業時間の配慮&休日休暇充実
三和シヤッター工業株式会社
一般事務
atGP担当者の注目ポイント!
- 公的機関認定!業界初の防水シャッター開発を通じて社会に貢献
- 中途入社実績多数あり!長期就業を実現できる取り組みが豊富
- 時短勤務&時差出勤可!ワークライフバランスを実現
●国内での軽量シャッターの先駆け!時代の変化に合わせた商品開発でシェア獲得
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三和シヤッター工業株式会社は、日本に軽量シャッターを普及させた企業として有名です。その歴史は1960年代の高度経済成長期までさかのぼり、金属製、防犯性に優れた軽量シャッターを店舗や住居に広め、実績を残してきました。シャッター、また、スチールドアに関しても国内シェア、堂々の業界1位となっています。
社会貢献度も高い同社の防水シャッターにおいては、公的機関の一般財団法人建材試験センターが実施する浸水防止性、安全性、容易性、耐久性などが総合的な技術評価認定を受けており、性能は折り紙つきのようです。ゲリラ豪雨や河川の氾濫などによる水害対策の重要度も上がり、今後も災害時に備える商品を取り揃え、皆様に安全・安心・快適を提供するための商品づくりに取り組んでいます。
●障害の有無に関係なく中途採用実績が豊富!長期就業が叶う環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は中途採用実績が豊富なこともあり、わからないことは質問しやすい雰囲気があるようです。入社1日目は会社に対する理解を深めるためのオリエンテーションをおこない部署に配属。中途入社の方の受け入れも非常にスムーズです。現在全国で80名程の障害のある方が在籍しており、障害に対する配慮もきめ細やか。事務職、設計員、工場作業員など様々なポジションで活躍されています。
面接は双方の理解を深める場として実施しているため、入社後のミスマッチや短期離職を防いでいるため、自己都合による退職は少ないようです。平均勤続年数は15年程度と長期就業を可能にしています。日頃のサポートはもちろんメンタルヘルスサービスの実施や上長との面談も設けています。
●就業時間への配慮もOK!ワーク・ライフ・バランスの実現可
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「家庭の状況で時間をずらしたい」など、出勤時間の配慮が可能です。また久しぶりの社会復帰やブランクがある方にはゆっくり業務に慣れていただくために時短勤務の相談も受け付けてくれるそうです。さらに小学生以下のお子様がいる方は月1回の看護休暇が取得できます。有給の休暇となるため、これならお子様が急に体調不良になっても安心して取得できそうですね。
同社の有給休暇は時間帯での利用が可能で、通院や家族行事などにも適用OK。仕事に精を出しながら、プライベートも充実する、まさにワーク・ライフ・バランスが実現できると言って良いでしょう。長期勤務されている方には勤続年数10年、20年、30年に達したとき永年勤続休暇が付与されます。平均勤続年数からも読み取れるように、取得されている方も多いようです。
=====活躍事例=====
●入社15年目(女性)身体障害
物流係を経験され、現在は総務員として勤務。
経理補助業務をはじめ、物流係後任指導・積算補助業務・その他庶務業務など幅広くご活躍されており、職場になくてはならない存在となっています。
●入社2年目(男性)身体障害
職業訓練校で習得したPC技術と企画力、創意工夫力を生かして、各種データ、販促パンフレットの作成、顧客へのメール対応等、未経験の営業事務にもすぐに慣れ、幅広く業務を担当されています。
取扱商品の研修会にも参加するなど、営業サポートに寄与したい意気込みが高く、また、社内外への信頼も厚く、無くてはならないメンバーとして活躍されています。
- 雇用実績