【町屋駅/1日6時間半勤務/事務未経験OK/残業基本的に無し】定年までコツコツ無理なく働きたい方歓迎!
一般社団法人 日本自動車機械工具協会
事務庶務業務
東京支所は町屋駅から徒歩8分の立地にあります。
移転したばかりで綺麗なオフィスです。
事務所の様子です。
談話室で休憩が可能です。
atGP担当者の注目ポイント!
- 日本の車社会の安全を守るお仕事
- スキル経験不問。体調に無理なく働けます!
●日本の車社会の安全を守るお仕事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般社団法人 日本自動車機械工具協会は1948年に発足。自動車検査用機械器具の校正業務を行う国土交通大臣の登録校正実施機関として、全国で使用されている自動車検査用機械器具の精度の確認・補正の業務を行うとともに、これら機械器具の製造時の基準適合性試験、自動車用機械器具に関する調査研究、使用技術向上のための啓発活動及び実演展示会(オートサービスショー)の開催、機関誌等による広報などを行い、自動車の新しい技術にも対応し、高精度で効率的な検査整備機器の普及に取り組んでいます。
●スキル経験不問。体調に無理なく働けます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本求人では、東京支所(町屋)での事務庶務業務をお任せする職員を募集します。主なお仕事内容としては、収益の伝票管理・銀行への出入金業務・外線対応等です。経理のご経験がなくてもご入社後に丁寧にお教えするので安心してご応募ください。同じポジションで働いている先輩職員がいらっしゃるため、1人で業務を行うことはありません。外線対応もメモを残すことができたら問題ございません。
1日6時間半勤務を想定しており基本的に残業は発生しないので、体調に無理なく働きたいという方におすすめです。商品の販売をしているわけではないためクレーム等が少ない穏やかな職場です!
求人情報
募集要項
-
募集職種
-
事務庶務業務
一般事務・営業事務
-
仕事内容
-
東京支所で臨時職員として、経理の業務をメインとした事務庶務業務をお任せいたします。
【想定業務】
・収益の伝票管理
└外勤職員の出先での収益伝票を管理集計していただきます。
・銀行への出入金業務
└週1~3日程度で銀行に行き、出入金業務も行っていただきます。
(東京支所からの距離:徒歩約8分)
・外線対応
└自動車整備工場からの訪問日程等の調整などに関する問い合わせ対応がございます。
その場での回答が難しい場合は、要件をお伺いしてメモを残していただくことができれば問題ございません。
(1日5件程度)
・外勤職員の交通費などの経費精算業務
・パソコンを使用した経費などのデータ入力業務
・事務所内の清掃等の庶務業務
※経理の知識がある方は歓迎ですが、全くの未経験の方も丁寧にお教えしますので安心してご応募ください
【働く環境】
東京の事務所には所長と男性の先輩社員がメインで常駐しており、わからないことなどは質問できる環境です。
月曜の朝と金曜の夕方は外勤職員も全員集まりますが、
日中は事務所に2、3人という場合もあるような、落ち着いた環境です。
商品の販売をしているわけではないためクレーム等が少ない穏やかな職場です。
事務所が移転したばかりで、明るくきれいな環境で働いていただくことができます。
-
雇用形態
-
契約社員
-
雇用期間
-
有
(1年毎更新 ※原則更新、5年後無期化制度あり)
-
試用期間
-
無
-
応募資格
-
■最終学歴:不問
■必須
・パソコンの基本操作(入力程度)
■尚可
・Excel、Wordを使用しての業務経験のある方
・経理のソフトを使用した経験のある方
・経理での業務経験のある方
-
勤務地
-
【東京支所】
東京都 荒川区 町屋1-38-16 菱興町屋ビル2階2A-4号
|
最寄り: |
京成本線、東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩8分
|
京成本線、東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩8分
|
都電荒川線 町屋駅前駅から徒歩8分
|
-
受動喫煙対策
-
施設内禁煙
-
給与・賞与
-
●時給制
時給:1,100円
~
1,200円
月収:143,000円
~
156,000円
(年収:171万円
~
187万円)
昇給:なし
賞与:なし
-
各種手当
-
通勤手当(上限あり) / 時間外手当
-
勤務時間
-
08:45~16:15
休憩時間:1時間
※残業は基本的に発生しませんが、発生した際には時間外手当が100%支給となります
※所定労働時間:6時間30分
※始業開始、終業時間の変更可(応相談)
-
所定外労働時間
-
無
-
休日・休暇
-
完全週休二日制(土日祝)
年末年始休暇7日 / 夏季休暇3日 / 年次休暇(採用時に一定日数付与、その後年間最大20日)/ 特別休暇 / 育児休業 / 介護休業
【年間休日126日(2021年度)】
-
福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
健康管理:健康診断 / 人間ドックあり
その他:財形貯蓄制度あり / 年に1回の慰安旅行あり(自由参加)
-
雇用形態などの
備考
-
選考プロセス
(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※WEB履歴書・志望動機は詳細にご記入のうえ、ご応募をお願い致します。
▼
(2)選考:面接1回
※筆記試験はありません。
※面接の際には東京支所にお越しいただきます。
▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で1ヶ月程度かかります。
※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。