更新日:2022年6月21日
【障害者の長期就労多数!】イヤホン、カーナビ、ドライブレコーダー、無線システムなど多彩な事業を展開するJVCケンウッドで、社内SEとしてキャリアアップを目指しませんか?
株式会社JVCケンウッド
社内SE
atGP担当者の注目ポイント!
- 【プライム上場】「JVC」「KENWOOD」「VICTOR」3つのプロダクトブランドを有する大手成長企業
- 障害に対しても柔軟対応。働きやすい環境づくりであなたの仕事を徹底サポート!
- 【平均勤続年数24年】障害者の長期労働の実績も多数!手厚いフォローがあるから安心
●【プライム市場】「JVC」「KENWOOD」「VICTOR」3つのプロダクトブランドを有する大手成長企業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社JVCケンウッドは、長い歴史を持つ日本ビクターとケンウッドが2011年10月に合併し、誕生しました。「音」「映像」「通信」の技術を最大限に活かし、「感動」と「安心」を世界のすみずみまで届けるグローバル企業として、そして、お客様一人ひとりにあった解決策を提案する顧客価値創造企業への変革を図っています。
「JVC」「KENWOOD」「VICTOR」の3つのプロダクトブランドとともに多角的に事業を展開し、挑戦し続けている成長企業です。
●障害に対しても柔軟対応。働きやすい環境づくりであなたの仕事を徹底サポート!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の特徴は障害がある方々が働きやすい環境づくりに積極的であること。車いすの方がスムーズに動けるよう社内にスロープを設置したり、「ライブトーク」という文字起こしソフトの導入によって聴覚障害があっても朝礼や会議に参加できるようにしたり、できるだけ不便を感じずに仕事ができるよう会社全体でフォローしていく文化があります。
その他、産業医の聞き取りによって仕事をする上での配慮を明確にし現場に共有。お互いに状況がわかっているため一緒に働く仲間もサポートしやすく、何かあった際も頼りやすい環境です。
●【平均勤続年数24年】障害者の長期労働の実績も多数!手厚いフォローがあるから安心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
驚くことに、同社の平均勤続年数はなんと24年。障害のある方の勤続年数も10~20年程度の方多数。長く続けられる、安心感のある企業であることの証拠です。
安心感の理由は手厚いフォローと社員同士の活発なコミュニケーション。今回の社内SEの職種もいずれは担当として独り立ちを想定していますが、3か月程度の期間をかけてじっくりと仕事を覚えてからお任せする予定です。困ったことがあってもすぐに聞ける雰囲気があるため、慣れない業務に不安がある人にもぴったり。社員同士が互いに目を配り、フォローし合う文化なので、独り立ちした後も安心です。