<車通勤OK><社員食堂あり>大手建設機メーカーで一般事務☆長く働きたい方にオススメの「安定」「安心」の経営基盤
住友建機株式会社
千葉工場内での一般事務
atGP担当者の注目ポイント!
- 社会インフラ整備に災害地域の復興など、社会貢献度の高い大手建設機械メーカー
- 住友重機械グループの一員として盤石の経営基盤!長く安定して働きたい方にピッタリ
- 障害のある方も活躍しやすい!配慮や制度づくりに前向き&充実の福利厚生
●社会貢献度の高い大手建設機械メーカー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建設機械の開発・製造から、販売・アフターサービスまでを手がける住友建機株式会社。様々な産業や工事に利用される建設機械を、幅広く製造している企業です。同社の油圧ショベル、林業などで利用される応用機、道路機械といった製品は、社会インフラの整備だけでなく、震災や豪雨などの自然災害からの復興でも活躍。社会への貢献度は高く、今後さらにニーズは高まっていくと予想されます。そんな同社をバックオフィスから支えていくのが、今回募集の「一般事務」です。
●長く安定して働きたい方にピッタリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界最高水準の開発力と製造技術をもつ同社。代表的な機種である油圧ショベルの生産累計台数は約11万台。活躍の場は国内だけでなく海外にも広がっており、経営基盤は盤石です。グローバルな事業展開を行なう同社ですが、穏やかな社員が多く、職場はアットホーム。社員の定着率も非常に高い状況で、中途入社のハンデなく活躍できる環境が整えられています。そのため、この先も安心して働ける会社で、長く勤務したいと考える方にピッタリです。
●配慮や制度づくりに前向き&充実の福利厚生
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安心して業務に取り組める環境があることも魅力です。障害者雇用の面では入社される方の状況に合わせた配慮や制度づくりに前向き。福利厚生面では、年間休日は125日(2019年度実績)、GWなどの長期休暇、産前・産後・育児・介護休暇があり、社員食堂も利用できます。車通勤OKで、医務室には保健師が常駐、週に1回は産業医が来社するため健康相談も可能です。
求人情報
募集要項
-
募集職種
-
千葉工場内での一般事務
一般事務・営業事務
-
仕事内容
-
千葉県にある工場内の幅広い部署での一般事務職となります。
業務内容は適性や状況に合わせて決定されますが、一例としては、電話応対・データ入力・伝票処理・ファイリングなど。制服を着用しての業務となります(制服は貸与)。
なお、社会人経験2年以上、表作成や簡単な関数などWord・Excelの基本的な操作スキルが必須です。
事務経験をお持ちの方をはじめ、しっかりと報連相を行なうことができる方、賑やかよりも穏やかな雰囲気のほうが好きだという方に向いています。
-
雇用形態
-
嘱託社員
-
雇用期間
-
有
(12ヶ月)
-
試用期間
-
有
(3ヶ月)
-
応募資格
-
最終学歴:高等学校卒業以上
■社会人経験2年以上相当
■ワード・エクセル中級以上(表作成・簡単な関数など)
EXCEL:集計/抽出関数使用経験
WORD:ビジネス文書作成
-
勤務地
-
【千葉工場】
千葉県 千葉市稲毛区 長沼原町731番地1
最寄り:
JR中央・総武線、JR総武本線 稲毛駅からバスで約30分
JR総武本線、JR成田エクスプレス 四街道駅からバスで約20分
|
■JR稲毛駅 東口にて、長沼原線稲31~34「山王町」行きのバスに乗車し、「長沼原町」停留所にて下車、徒歩10分
■JR四街道駅 北口にて、Y50長沼線「草野車庫」行きのバスに乗車し、「ポリテクセンター千葉入口」停留所にて下車、徒歩10分
※お越しになる際は、当日のバスが遅延する可能性もございますので余裕を持って行動ください。また、事前に乗車するバスも必ずご確認お願い致します。
※車通勤可(駐車場は敷地内にあります)
<受動喫煙防止のための措置について>
-
受動喫煙対策
-
屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり
-
給与・賞与
-
●月給制
月収:150,000円
~
250,000円
(年収:225万円
~
375万円)
昇給:有
賞与:年2回(月給3か月分 ※業績により変動有)
-
各種手当
-
時間外手当
通勤手当:マイカー通勤の場合、上限25,000円
-
勤務時間
-
08:00~16:45
休憩時間:45分
※始業時間は【8時】と、一般的な始業時間よりも早めになっています
※配属先により【8:30~17:15】【9:00~17:45】の場合あり
-
所定外労働時間
-
有
-
休日・休暇
-
完全週休二日制(土日祝) / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇
年間休日数:128日(2019年実績)
※GWあり(会社カレンダーによる)
-
福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
産前・産後休暇、育児休暇 / 介護休暇制度あり
※医務室に保健師が常駐。週に1回産業医が来社されます。
-
雇用形態などの
備考
-
選考プロセス
■■新型コロナウイルス感染拡大の影響により採用活動は緊急事態宣言解除まで一時停止します■■
■■■ご応募は受け付けておりますが、選考結果までにお時間を頂くことを予めご了承下さい■■■
※緊急事態宣言解除後に再開を予定しております。
※書類通過者は、緊急事態宣言解除後、順次企業よりご案内がありますので、ご連絡をお待ち下さい。
(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
▼
(2)選考:会社説明+面接
※注意事項、面接回数は2回となります。
▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。